日記・ショッピング NTTドコモが2年縛りが切れたあとの新たな料金体系を導入する方針 最近、携帯電話会社の料金プラン、特に2年縛りの自動継続の見直しに関する報道が増えてきました。2年縛りは料金を割り引くこととの引き替えに、2年以内に解約したとき、1万円前後の違約金が徴収されてしまう制度です。 2016.03.12 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 消費者から見て料金を分かりにくくしている携帯の実質ゼロ円販売の終焉 今まで、スマホを実質的にゼロ円で販売するという手法が大手携帯キャリアで実施されてきましたが、そろそろ本当に終わりを迎えそうです。実質ゼロ円とは5万円から10万円ほどするスマホの本体初期費用を月賦で二年に分けて販売する代わりに、月々の返済費用... 2016.02.01 スマホ・タブレット・AV
映画・音楽 ドコモのdTVでプロモーションビデオ鑑賞 以前はhuluで映画や国内ドラマを楽しんでいたのですが、その後、NTTドコモのdTVに乗り換えました。dTVのほうが月額税抜500円と手頃な価格になっているにもかかわらず、コンテンツの量はさほどhuluと違いがないのが魅力です。 2015.12.29 映画・音楽
テレビ番組・ドラマ NTTドコモがNOTTVの終了を発表 NTTドコモは2012年4月から「日本初スマホ向け放送局」と称して「NOTTV」という有料放送をNTTドコモのスマホ、タブレット向けに提供しています。 NOTTV では、テレビ番組やオリジナル番組を提供しています。テレビ番組は、地上波テレビ... 2015.12.01 テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AV NTTドコモが2015年6月の実績で6年5ヶ月ぶりに転入超過へ NTTドコモでは今までソフトバンクやauとの激しい販売合戦でなかなか結果を出すことができずに6年の間、転出が超過する状況が続いていました。特にソフトバンクがiPhone3Gを独占的に取扱いをはじめて以来、厳しい局面が続いていました。やっとN... 2015.07.13 スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ 深田恭子さん主演のドラマ「幸せになりたい!」をdTVで鑑賞 ドコモのdTVで国内ドラマにどんな作品があるかを見ていたところ、「幸せになりたい!」というドラマがラインアップされていました。2005年にTBS系列で放送された作品です。今からちょうど10年前に放送されていたことになりますが、見た覚えがあり... 2015.05.06 テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AV SONYのテレビ(BRAVIA)がdビデオ(dTV)に対応 SONYのテレビ(BRAVIA)がドコモのdビデオに対応したという情報を見つけました。今まで、dビデオを大画面テレビで見るときにはiPhoneでdビデオアプリを立ち上げて、Apple TVにAir Playで接続し、iPhoneで操作すると... 2015.04.23 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ヨドバシカメラが5月中旬から「SIMフリーカウンター」を設置 日本の大手キャリアであるNTTドコモ、au、ソフトバンクなどから発売される携帯電話、スマートホンなどの多くは、その会社のSIMカードしか利用することができないように「SIMロック」がかけられていることが普通になっています。たとえば、NTTド... 2015.04.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV NTTドコモ自身がMVNO(仮想移動体通信事業者)への参入を検討? ブルームバーグの報道によると、NTTドコモが既存で実施している携帯電話-サービスのメニューに加え、今までは他の会社を通して実施していたMVNOへ自らが参入する方向で検討しているそうです。今回は「リーク情報」というよりは財務担当の常務執行役員... 2015.02.16 スマホ・タブレット・AV