DRIVE

インターネット

ローカルガイドにお店等のレビューを実施してドライブ容量を100GBに拡張

最近、こちらのブログのバックアップをupdraftplusというプラグインを使って始めました。バックアップ先は当初はDropboxにしていたのですが、容量が足らなかったため、現在はグーグルドライブに変更しました。容量は無料で15GBまで使う...
自動車・カー用品・メンテナンス

ドライブレコーダー「ユピテルDRY-FH330」の購入と取り付け

現在利用しているドライブレコーダーは中国製の商品で、2010年に購入しましたので、すでに5年が経過しています。意外とサイズが大きくて目立つことと、画質が最近の製品と比較して劣ること、そしてテレビやラジオなどに雑音が入ってしまうことから、買い...
旅行・ドライブ

夏の暑い日には滝見物で避暑とマイナスイオン浴

猛暑日が続きますが、こんな暑い日には東京を脱出して滝を見に行くのも良いかもしれません。今までいくつかの滝を見てきましたので、こちらでまとめて紹介したいと思います。東京都払沢の滝 (東京都西多摩郡桧原村)武蔵五日市からどんどん西に向かっていっ...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

ガソリン価格の値上げと高速ETC割引の削減でドライブの負担増

最近、ドライブをするために必要なコストがとてもかかるようになりました。最初にガソリン価格の値上げが影響しています。ガソリン価格は12週連続で値上がりを続けて、7月14日時点のレギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均小売価格は、169円9...
自動車・カー用品・メンテナンス

パナソニックからドライブレコーダー付きカーナビ「ゴリラアイ」登場

瑞穂町にあるジョイフル本田で買い物をしていた際にカー用品売り場にドライブレコーダー付きカーナビ、ゴリラアイが展示されていました。以前より、オンダッシュボードのポータブルカーナビにドライブレコーダーが付いていれば、ごちゃごちゃすることもなく便...
旅行・ドライブ

熊谷から渋川まで最短距離で結ぶ上武道路を使ってみました

渋川市にある「道の駅こもち」から東京に帰るとき、まだ時間的に余裕がありましたので、関越道を使わずに行けるところまで一般道で帰ることにしました。渋川から前橋までは立派な前橋渋川バイパスが整備されています。しかし、利根川を渡ったあたりの田口町南...
自動車・カー用品・メンテナンス

後部座席シートベルト着用義務違反で次回更新時にブルー免許へ

免許をとってから4年の間、違反なしで来たのですが、とうとう、後部座席シートベルト着用義務違反で1点とられてしまいました。盛岡南インターから東北道へ 盛岡から東京に帰る際、盛岡南インターから東北道に乗ろうとしたのですが、料金所の周りにたくさん...
自動車・カー用品・メンテナンス

東北復興観光支援パスで高速道路で格安に盛岡へ

9月23日(土)、9月24日(日)の2日間、岩手県の盛岡に行くことになりました。東京からは約500Km離れていますが、クルマで行くことにします。1000円高速は終わってしまいましたが、週末はETC割引で高速が約半額になるのは魅力です。 NE...
自動車・カー用品・メンテナンス

BOOKOFFで「知っておきたいドライバーズハンドブック」は内容充実

BOOKOFFのスーパーバザール多摩永山店(ブックオフの多摩永山店に行ってきた)というところに行った際に、本棚を見て歩いていると、「知っておきたいドライバーズハンドブック」という本が105円のコーナーにありました。1995年に発行された本な...
スポンサーリンク