DVD

スマホ・タブレット・AV

PSXアップグレードディスク第三弾受付開始!

PSXはソニーから2003年に発売されたプレイステーション2とハードディスクレコーダーの機能が一つになったハードウェアです。SONYの中でもゲーム部門とAV部門は全く別の組織でしたが、そんな両方の技術が結集された機械でもあります。その珍しさ...
日記・ショッピング

小雪と松本潤主演のドラマ「きみはペット」が面白い

PSXで気になるドラマやTBSで午前中、および夕方にやっているドラマの再放送時間帯を予約録画しています。ずいぶんドラマが溜まってきてしまっていたので、再放送枠でやられているドラマをチェックしてみました。午前中枠では今やっているのは先日ブログ...
映画・音楽

米国で音楽CDの価格下落が加速(海賊版CD増加も一因?)

米国で音楽CDの価格が下落しているようです。2004年の調査で13.29ドルということなので、約1500円ですね。記事ではファイル交換ソフトによる音楽の交換が進んで需要が少なくなったことと、エブリデーロープライスといった価格戦略が顧客に浸透...
スポンサーリンク
コンピューター

リモコン付きDVDデコーダカード(ILLUSION DVD VM-601i)の入手とレビュー

YAHOOオークションでリモコン付きのDVD再生カードが出品されていたので落札してみました。このカードも、ボード上のデザインや使用しているチップから見て、Sigma Designs社製REALmagic Hollywood PlusのOEM...
コンピューター

8.5GBの記録が可能になった片面2層のDVD+Rディスク

今までのDVD-Rなどは片面に1層の記録面を持っていて、記録できる容量は4.2GB止まりでした。しかし、市販のDVDビデオは片面に2層の記録面を持っているため、さらに大容量を実現していました。やっと最近になって、DVD+Rのほうに片面2層に...
日記・ショッピング

100円ショップでDVD-Rが販売されているのを発見

今日、100円ショップのダイソーに行ってみると、電気用品コーナーにDVD-Rの生ディスクを発見しました。4倍速対応でした。中には1枚だけディスクが入っているようで、値段は200円(税込み210円)でした。 100円ショップに200円の品物が...
映画・音楽

多摩丘陵で狸が大暴れするスタジオジブリの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」を鑑賞

スタジオジブリのシリーズで「平成狸合戦ぽんぽこ」という少し異色の映画があります。ストーリー開発が進む前の多摩ニュータウンに住み着いていた狸たちが、多摩ニュータウンの開発を通して里山がなくなっていく中で、どうやって生きていくかということを描い...
日記・ショッピング

磁気テープと比較して光ディスクメディア(CDやDVD)の寿命は意外に短い?

昔は半永久的に使用可能と言われていたCDやDVDですが、意外とその寿命は短いことが判ってきたようです。実は昔のLPレコードのほうが傷さえ付けないように大事に扱えば長寿命なのかもしれません。
スマホ・タブレット・AV

日立DVDレコーダー「DV-DH160T」の購入とレビュー

購入の経緯 楽天市場の「いーでじ」からメールマガジンが毎日送られてくるのですが、この中の情報に日立で販売しているDVDレコーダーの特売の情報がありました。デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーであるにもかかわらず、税込み・送料込みで450...
スポンサーリンク