映画

日記・ショッピング

三鷹駅近くの映画館「三鷹サンヨウ劇場」跡地は三平ストア三鷹店

JR中央線の三鷹駅近くには昔はいくつかの映画館がありました。その中でも名画座として晩年(1990年12月)まで営業していた三鷹オスカーが有名ですが、その他にも三鷹サンヨー劇場という映画館がありました。調べてみると開館したのは1956年ごろ、...
映画・音楽

1月末で閉館する吉祥寺プラザでジブリ作品「もののけ姫」を鑑賞

吉祥寺プラザ吉祥寺で以前から営業を続けてきた映画館「吉祥寺プラザ」が2024年1月末で閉館します。最近はシネコンが流行りですがこちらは1スクリーンでの営業です。こちらの映画館、呪術廻戦の第1シーズン第9話に「キネマシネマ」として登場した聖地...
日記・ショッピング

武蔵村山のイオンシネマで「翔んで埼玉 琵琶湖より愛を込めて」

日曜日にイオンモールむさし村山に行った際に、翔んで埼玉の第二作を見てきました。本当は地上波でいつか放送されるときに見ることができれば良いかな?とも思っていたのですが、時間に余裕があったので、午後3時過ぎからの回を自動券売機で予約しました。今...
スポンサーリンク
映画・音楽

劇場における映画鑑賞料金にも値上げの足音

残念なニュースですが、映画館を運営しているTOHOシネマズが値上げを発表しました。6月1日以降は、現在は一般1900円から2000円に値上げされます。エネルギー価格の高騰や円安による仕入れコストの上昇、アルバイト人件費を中心とした運営コスト...
映画・音楽

ユナイテッドシネマ ウニクス秩父で「すずめの戸締まり」を鑑賞

先日、秩父のユナイテッドシネマ ウニクス秩父で新海誠さんの最新作「すずめの戸締まり」を観ました。上映開始後の3日間で興行収入が18億円強でロケットスタートしています。すずめの戸締まりは滑り出し好調【2022年11月21日追記】11月11日に...
映画・音楽

秩父市に7スクリーンの映画館が7月29日に開館(ウニクス秩父)

埼玉県の秩父市にユナイテッドシネマ「ウニクス秩父」が7月29日にオープンします。場所は国道140号線(彩甲斐街道)と国道299号線が交差する上野町、2009年にオープンしたショッピングセンター「ウニクス秩父」に併設する形でオープンします。秩...
映画・音楽

日テレが映画「竜とそばかすの姫」放送を延期決定

2022/07/08は午後9時から細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」が日テレ系での金曜ロードショー枠で放送される予定でしたが、今日の放送は休止し、放送日は別途案内することを発表しました。
映画・音楽

事前購入した映画館のチケットはなぜキャンセルできないのか?

7月1日公開の映画をtohoシネマズで予約しました。通常の映画であればかなり前からチケットを購入できますが、6月29日にならないと購入できないようになっていました。事前に売り出しているムビチケなどを売ってしまうことが目的なのかもしれません。
映画・音楽

映画「竜とそばかすの姫」ハイグレード音響上映を鑑賞

細田守監督の「竜とそばかすの姫」のハイグレード音響上映版を東京都のイオンシネマ シアタス調布で見てきました。ハイグレード音響版はは8月20日から首都圏の7館限定で上映されています。
スポンサーリンク