スマホ・タブレット・AV ユニデンの42インチ液晶テレビ(TL42AZ1/フルハイビジョン対応液晶テレビ) ユニデンから今度は42インチと37インチの大画面液晶テレビが発売されます。ユニデンは32インチの液晶テレビを発売していますが、そのラインナップを拡充する形になります。 テレビにはデジタルチューナーは内蔵していませんが、ユニデンでは外付けの安... 2006.05.03 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV パソコン機能を融合した液晶テレビ 新アクオス シャープは5月下旬にパソコン機能を搭載した液晶テレビである「インターネットAQUOS」を発売すると発表しました。いままでは、パソコンに大型液晶ディスプレイが附属するというパソコンからのアプローチが主流だったと思うのですが、テレビ側からアプロ... 2006.04.20 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV PCデポで最安値の32型・液晶テレビを発売 いままでは32インチの液晶テレビは10万円前後が最安値の価格帯でしたが、PC-DEPOTは9万円を切る値段の32V型液晶カラーテレビを発表しました。この商品は、液晶パネルに1366×768ドットのものを搭載したハイビジョン対応の液晶テレビで... 2006.04.16 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 37インチで15万円台の液晶テレビ 日経新聞を見ていると「液晶TVで安値攻勢」という記事があり、各流通大手や量販店が独自ブランドの液晶テレビを売り出して価格を競っているという記事が出ていました。そこには下記の7種類の製品が紹介されています。イトーヨーカドー フルHD対応37型... 2006.04.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV プラズマと液晶を交えた薄型テレビの価格競争の進展 今日の日経朝刊一面は、松下が1インチあたり5000円以下のプラズマテレビを来年の初めには発売するという記事でした。現在と比べると4割くらい安い値段のようです。この値段であれば、37インチのテレビだと19万円弱ということになります。何だか、あ... 2006.03.12 スマホ・タブレット・AV
コンピューター ソニーの液晶テレビが全世界市場でシェア1位 今日はどの新聞でもソニーの液晶テレビが世界シェアで1位になったことを伝えています。米国の市場調査会社の発表で、ソニーは世界シェア14.6%を確保、いままで一位だったSHARPと首位が入れ替わりました。 2006.02.25 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 2005年12月末現在の集計で38V型以上の液晶テレビのシェアはSONYがトップ SONYに関するうれしいニュースを見つけました。38V型以上の液晶テレビではSONYが「54.2%」ものシェアを持っているそうです。 37V型以下の液晶テレビも含めた総合的なシェアでは「液晶のシャープ」がシェアトップなのですが、大型液晶テレ... 2006.02.09 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV HYUNDAIの32インチ液晶テレビが実質約9万円 HYUNDAIについてはHLT-3272という32インチの液晶テレビがノジマ系列で10万円程度で発売されていました。今度は別の機種、「HQL320WR」という型番の32インチ液晶テレビが98000円という低価格で販売されています。 しかも、... 2006.02.04 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード ソニーが2005年度第3四半期決算で業績を大幅に上方修正 ソニーが業績の上方修正しました。今日の日経朝刊1面には薄型テレビの分野でSAMSUNGとの合弁事業に関して大規模な追加投資をする旨の記事が出ていたので、ソニーもそろそろ復活かな?と思っていた矢先の出来事で本当に嬉しいです。 第3四半期の連結... 2006.01.26 金融・株・トレード