FMラジオ

自動車・カー用品・メンテナンス

「車でiPod」(LAT-FMi03SV)で音楽をFM送信

先日、有楽町で1時間ほどの待ち時間が出来てしまいました。どこで時間を潰そうかと考えているときに、鞄の中にビックカメラの株主優待券を入れておいたことを思い出しました。3000円分のビックカメラの商品券になります。使わないと期限になってしまうの...
スマホ・タブレット・AV

FM開局40周年の記念番組を見ていて思ったこと

DVDレコーダーで録画されている番組を確認していると、NHK-FM開局40周年番組が録画されていました。私もFM放送でカセットテープに好きな曲をエアチェックしていた世代です。 特に土曜日の午後は歌謡ベストテン、ポップスベストテン、そして松任...
自動車・カー用品・メンテナンス

FMトランスミッター「 LAT-FM301UWD」はUSBメモリから直接再生可能

ラフェスタにはHDDナビが付いているので、ここにCDからリッピングすれば、いつでも音楽を聴くことが出来るようになります。しかし、わざわざ車内でCDからHDDに取り込むのが非常に煩わしいような感じがします。 そこでMP3の音楽ファイルを再生し...
自動車・カー用品・メンテナンス

シガーソケットを拡張してみた (XL-3000Z)

自動車に付いているシガーソケットは簡単に電源をとることができる、いわばコンセントのようにして使うことが出来るところですが、一つしか普通は付いていないので、何かをつなげると、すぐに埋まってしまいます。そこでシガーソケットを拡張するためのアダプ...
コンピューター

自動起動を抑止することで不要な常駐ソフトを非常駐にする

パソコンを立ち上げたときに自動的に起動されて、そのままメモリやCPUなどの資源の一部を占有し、パソコンが終了するまでそのまま起動されっぱなしになっているプログラム、それが常駐ソフトです。 本来は便利にパソコンを使うために常駐ソフトを自分でイ...
インターネット

パソコン通信時代から交流の場を支えたフォーラム@niftyサービスの終了

今日メールを見ていると、フォーラム@niftyのサービスが終了するというお知らせが来ていました。2007年の3月31日に終了するようです。このフォーラム@niftyのサービスですが、そもそもは1987年の4月から始まったパソコン通信サービス...
インターネット

ラオックスが独自のインターネット上の仮想ショッピングモールを展開

家電量販店大手のラオックスはインターネット上に独自のモールを開設することを発表しました。9月13日にオープンするそうです。 今まではBIDDERSの中でネットサイトを開設していましたが、どうしても地味な感じはしていました。今度、自らがモール...
映画・音楽

大量のCDを安く購入するにはブックオフが便利

最近、クリエイティブ社のMUVO2 FM 5GBを購入しました。この商品はポータブルタイプのMP3プレーヤーなのですが、圧縮した音楽ファイルを収録するためのハードディスク容量が5GBもあります。 私はいつも64KbpsのWMAという形式で音...
テレビ番組・ドラマ

番組製作費の不正支出を切っ掛けにNHK受信料の不払い・保留が急増

NHKでは紅白歌合戦のチーフプロデューサーらによる番組制作費の不正支出などが問題になっていますが、これが引き金になって、NHK受信料の不払いと保留の件数が全部で3万1000件に及んだそうです。9月15日以降だけで、約2倍近く増えたということ...
スポンサーリンク