FOMA

インターネット

決済用クレジットカードが不要なEASYモバイルSuica会員スタート

モバイルSUICAサービスが始まってからしばらくたちますが、未だに駅の自動改札口で携帯電話を使って通っている人は見たことがありません。まだ、あまり普及が進んでいないのでしょうか。  私がモバイルSUICAを使用していない理由は2つ、一つはV...
金融・株・トレード

システム増強計画の状況を踏まえて楽天証券の新手数料導入時期を12月1日に延期

楽天証券の社長から公式に新手数料導入時期の変更についてアナウンスがありました。理由はシステム増強計画の状況をふまえて12月1日にするということになっています。しかし、いくらなんでも直前すぎます。 あのトラブルを多発させていた8月中旬にワンシ...
日記・ショッピング

NTTドコモがPHS事業から撤退(FOMAに集中)

既に日本経済新聞等では少し前から報じられていましたが、NTTドコモがPHS事業から撤退します。新規の申し込みを4月30日を持って中止し、将来的には顧客の利用状況を見ながらサービスを終了すると発表しています。 私の身の回りには、2つのPHS契...
スポンサーリンク