府中

日記・ショッピング

府中の大東京綜合卸売センターで生鮮食料品や雑貨の買い物

以前、府中に行ったときに、サントリーのビール工場の隣に「大東京卸売センター」というところを見つけたのですが、残念ながら休業日で中に入ることが出来ませんでした。こちらは前回、大東京綜合卸売センターに行ったときのレポートです。そして今回は公式サ...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所の18日目は卒業検定で無事に合格で一安心

今日は卒業検定になります。入校してから18日間で卒業検定までたどり着くことが出来ました。 卒業検定の日は10時30分に検定の待ち合わせ場所に集合します。今回は日曜日に検定を受けたのですが、やはり日曜日は検定を受ける人が多いようで、待ち合わせ...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所17日目(卒業検定に向けての見極め2時間)

今日は卒業検定に向けての見極めになります。今回は自動車教習所の最後の締めくくりとなります。1時間は見極めで、もう一時間は予備として時間を取ってくれました。まず1時間目は中央線の北側のコースを教官の指示通りに運転します。そして卒検のコースのス...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所の16日目(技能1時間)と片側二車線道路での失敗

今回は本当は技能1時間と卒検に向けた見極めが1時間の予定だったのですが、卒検まで1週間の期間が空いてしまうので、今日は技能の1時間だけにして、見極めは卒検の前の日にスケジュールし直しました。 今回の技能は経路の最終になります。まだ、JR中央...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所14日目は技能3時間と学科2時間に続き効果測定を実施

今回で教習所通いも14日目になりました。技能の3時間は高速教習になります。高速教習についてはシミュレーターで実施する学校もあるようですが、この教習所では実際に中央自動車道に行って高速教習を実施してくれます。入校前には本当に高速道路にのるのは...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所の13日目は技能を3時間(方向転換)

今回は技能だけ3時間が計画されています。技能については3時間連続で受けることが出来ません。これは、学科の問題でも出てくるように、「車の運転をしているときは、2時間に1回は休息を取るようにしましょう」から来ているのではないかと思います。1時間...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所10日目 (学科2時間&初路上連続2時間)

武蔵境自動車教習所に入校して今日でちょうど10日目になりました。今のところは調子よくここまでこられています。今日は学科が2時間、そして技能が2時間の計4時間になります。しかも、技能については第二段階になってから初めての教習になりますので、初...
自動車・カー用品・メンテナンス

武蔵境自動車教習所での8日目は仮免許の検定

昨日、見極めが終了し第一段階が終わったばかりですが、今日は仮免検定になります。仮免検定はいつもよりも朝早くて、8時50分集合でした。何かあって間に合わなくてもいけないので、15分前頃に教習所に着くように家を出ます。異種免許を持っている場合は...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所7日目は仮免コースで不安点の洗い出し(技能2時間)

教習所に通い始めてから7日目に突入しました。今日は見極めを2時間やります。1週間の技能教習で習ってきたことの総まとめということで、仮免検定と同様のコースを走って、何かまだ怪しいところが無いかを点検します。 いつも教官は指名しないで、自動的に...
スポンサーリンク