映画・音楽 1月末で閉館する吉祥寺プラザでジブリ作品「もののけ姫」を鑑賞 吉祥寺プラザ吉祥寺で以前から営業を続けてきた映画館「吉祥寺プラザ」が2024年1月末で閉館します。最近はシネコンが流行りですがこちらは1スクリーンでの営業です。こちらの映画館、呪術廻戦の第1シーズン第9話に「キネマシネマ」として登場した聖地... 2024.01.23 映画・音楽
映画・音楽 スタジオジブリが日本テレビの子会社になることが決定 日本テレビホールディングスが2023年9月21日に子会社の日本テレビ放送網がスタジオジブリを10月6日付けで子会社化することを発表しました。記者会見は小金井市、東小金井駅のほど近くにあるスタジオジブリの本社で行われました。スタジオジブリの鈴... 2023.09.22 映画・音楽
映画・音楽 スタジオジブリの映画「君たちはどう生きるか」を鑑賞 京王線調布駅近くにあるトリエ調布に併設されているシアタス調布というイオンシネマで、スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか」を鑑賞しました。 三連休最終日の朝9時50分から始まる回を金曜日に予約しました。三日前の予約でしたがすでに中央付... 2023.07.17 映画・音楽
映画・音楽 スタジオジブリの最新作 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」 7月14日(金曜日)からスタジオジブリの最新作、「君たちはどう生きるか」が劇場公開されました。宮崎駿監督が「風立ちぬ」以来、とても久しぶりに完成させた作品ではありますが、あまりにも世の中で話題になっていません。 2023.07.15 映画・音楽
日記・ショッピング 愛知県のジブリパークの現在の人気度は? 2022年11月にオープンした愛知県のジブリパークすでが、オープン時には各メディアで取り上げられたものの、その後はあまり耳にすることがなくなってしまいました。こぞって取り上げていたテレビでも最近はあまり目にすることがありません。 ネット上で... 2023.03.09 日記・ショッピング
映画・音楽 スタジオジブリの作品 映画「風立ちぬ」を鑑賞 映画 風立ちぬを映画館で見たのは2013年7月、それから8年が経過しました。2021年8月の日本テレビの金曜ロードショーの枠で放送されていたので、とても久しぶりに、またじっくりと観ました。やはり、ここまでこだわるのか?と思うような描写が随所... 2021.08.28 映画・音楽
日記・ショッピング 三鷹の森ジブリ美術館における成人式は中止と決定 令和3年1月11日に東京都の三鷹市では三鷹の森ジブリ美術館で成人式を実施するという面白い計画が立てられていました。浦安市の東京ディズニーランドでの成人式などもありますが、思い出に残る企画だったのではないかと思います。三鷹の森ジブリ美術館は東... 2021.01.03 日記・ショッピング
映画・音楽 スタジオジブリの最新作「アーヤと魔女」の感想 NHKで2020年12月30日にスタジオジブリの最新作「アーヤと魔女」が放送されました。監督はゲド戦記、コクリコ坂からの宮崎吾郎さんです。原作はハウルの動く城の原作を書いた英国のダイアナ・ウィン・ジョーンズの「アーヤと魔女」が原作です。最初... 2020.12.31 映画・音楽
映画・音楽 イオンシネマ シアタス調布で千と千尋の神隠し(一生に一度は映画館でジブリを) イオンシネマ シアタス調布でスタジオジブリの作品、千と千尋の神隠しを見てきました。いつもは、府中のくるるにあるTOHOシネマズで映画を見ることが多いので、シアタス調布を利用するのは今回が初めてです。ロビーなどは小ぶりな様子でした。 2020.08.02 映画・音楽