ジブリ

映画・音楽

「一生に一度は、映画館でジブリを」が全国372館の映画館で開催

最近、新型コロナウイルスの影響で新しいドラマなどの撮影ができないため、昔の人気ドラマの再放送が増えています。逃げ恥、仁(JIN)、愛していると言ってくれ等、何回見ても面白いドラマばかりです。このような名作ドラマの再放送、最初に聞いたときには...
映画・音楽

魔女の宅急便とKUMADEN(熊本電気鉄道株式会社?)

昨日、金曜ロードショーで放送されたジブリ作品、魔女の宅急便を見ていたのですが、キキが魔法を使えなくなって、自分の街に帰る途中で利用していた路面電車にKUMADEN Ⅱという表示が掲げられていました。九州の熊本市を走る熊本電気鉄道のことでしょ...
日記・ショッピング

三鷹の森ジブリ美術館は2020年4月28日まで休館(延長)

新型コロナウイルスの拡大防止のため、三鷹の森ジブリ美術館は2月25日から3月17日まで臨時休館することになりました。これは東京都が公表した「都主催イベントの取り扱いについて」に準じて三鷹市が新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために市主催の...
スポンサーリンク
映画・音楽

神田明神で「鈴木敏夫とジブリ展」を4月から開催

先日、会社の初詣で神田明神に行ったこともあり目に留まったのですが、「鈴木敏夫とジブリ展」という企画が神田明神の文化交流館「EDOCCO」で開催されます。たしかに神田明神に行った際、ガラス張りの新しい建物ができていたので、この建物はなんだろう...
旅行・ドライブ

ジブリ美術館へ行くには三鷹駅南口からバスが便利

東京の三鷹市、井の頭公園の西側にあるジブリ美術館は初めて行くには少し場所が分かりにくいかもしれません。【2021/10/13追記】バスのルート変更の情報を追加しました。吉祥寺駅からの歩きもし、最寄り駅である吉祥寺駅から歩いて行くには、井の頭...
旅行・ドライブ

ららぽーと立川立飛の「どんぐり共和国」はジブリがいっぱい

ららぽーと立川立飛で買い物をしていると、「どんぐり共和国」というお店がありました。隣はiPhoneのアクセサリーなどを販売しているAPPBANK Storeです。お店の前にはこちらのようなジブリの世界をモチーフにしたセットがあります。トトロ...
映画・音楽

映画「千と千尋の神隠し」を地上波で放送

11月21日の金曜ロードショーでスタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」がノーカットで放送されました。BDレコーダーで録画したものを自宅で一回、タブレットに持ち出し処理をして、JALの機内で一回の計2回見ています。千と千尋の神隠し実はDVDで...
映画・音楽

スタジオジブリが制作部門を解体し休止か

MSN産経ニュースを読んでいると、スタジオジブリに関する少し気になる記事がありました。この記事によると、残念なことに「制作部門をいったん解体する方針であることが分かった」と書かれています。8月4日に開催された株主総会で鈴木敏夫代表取締役プロ...
映画・音楽

スタジオジブリの映画「思い出のマーニー」を見ました(米林宏昌監督作品)

7月19日から公開された映画「思い出のマーニー」を府中のTOHOシネマズで見ました。公開初日朝一番の9時台開始の回を見ました。 まだ、ショッピングセンターは開店していないようでしたが、駐車場はすでにオープンしていました。地下に機械式の駐車場...
スポンサーリンク