Grace

自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダのディーラーでグレイスの12ヶ月点検を実施(基本料金内)

昨年、車検を受けてから1年が経ったので、12ヶ月点検をするためにホンダのディーラーを訪問しました。今回は最初の登録2015年から9年目、累積走行距離は10万7000Kmになります。ホンダのメンテナンスパック、まかせチャオに入っているので、基...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイスが10年かからずに累積走行距離10万キロを突破

このゴールデンウィークにホンダのグレイスが累積走行距離10万キロを突破しました。2017年に2年落ち、購入時のオドメーターは3000Km弱だったと思うので購入して以来、7年間、毎年一万キロ少し走行していたことになります。この7年間、故障はま...
日記・ショッピング

ホンダ グレイスの走行用バッテリーの寿命は何年(何Km)程度か?

2016年に登場したホンダのグレイスハイブリッドという乗用車に乗っています。生涯実燃費は20.4Km/Lとなっていて、とても燃費が良いので気に入っています。 このグレイス、今では珍しくなった5ナンバーのセダン、以前は自動車教習所で使用されて...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

Honda Cars東京中央でグレイスの半年点検を実施

先日、Honda Cars 東京中央でグレイスの半年点検を受けてきました。土曜日の午前10時に予約、ずいぶん賑わっていました。お店の駐車場に車を停めると、店員さんが店内へと案内してくれました。新型コロナウイルスの影響で以前はソフトドリンクの...
自動車・カー用品・メンテナンス

ブロワーからのキュルキュル音はエアフィルター の交換で解消

外気温が10度を下回った頃から、ホンダ グレイスの助手席足元付近から「キュルキュル」という音が鳴るようになっていました。毎年、春と秋にホンダのディーラーで点検を受けているのですが、この時期は気温が上がって事象が再現しないため、直してもらうこ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイスのエアコンフィルター交換で走行がスムーズに

先日、楽天市場でお買い物マラソンを実施している時に、ホンダ グレイスのエアフィルターを購入しました。ディーラーやカー用品ショップで取り替えると、部品代と工賃でかなりの価格になりますが、自分で交換ができればとても節約できます。
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイスが走行中にセンサーが雨で誤動作し「ドアが開いています」の警告発生

前日から非常に強い雨が降っていた日曜日、ホンダ グレイスをいつものように運転していると、揺れがあった際に突然「ピョロン」という警告音とともにディスプレイに「ドアが開いています」という警告が出ました。 当然、全てのドアがきちんと閉まっているは...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイスで山中湖から東京まで燃費29.7Km/Lを記録

10月最後の土曜日から11月1日日曜日にかけて、山梨県の山中湖、ホテルマウント富士で一泊しました。日曜日はGOTOトラベルの影響で中央道の登りが大混雑しそうでしたので、山中湖から道志みちを使って相模原を通り、東京まで帰りました。この11月1...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイスの12ヶ月法定点検

前回、車検整備を受けてから1年近くが経つので、ホンダのディーラーで12ヶ月法定点検を受けてきました。予約はホンダのアプリ、トータルケアから行いました。空き時間をダイレクトに指定できるので、電話で予約するよりもずっと簡単でした。今回は法定点検...
スポンサーリンク