群馬

旅行・ドライブ

伊勢崎から東京の多摩まで秩父経由でドライブ

群馬県の伊勢崎で一泊した後、東京の多摩地域までドライブしました。経路として真っ先に考えつくのは、上武道路で熊谷まで行き、滑川町を通って東松山に抜けて、関越道で練馬インターへと向かうルートです。
旅行・ドライブ

伊勢崎のハーベストホテルで宿泊

3月の三連休真ん中の日に伊香保温泉まで行きました。伊香保グランドホテルの黄金の湯館で日帰り温泉を楽しんでいると、ずいぶん帰りの時間が遅くなってしまいました。
日記・ショッピング

全線開通した国道17号線のバイパス「上武道路」を通行

2017年3月19日に上武道路が全線開通しました。埼玉県から群馬県の渋川方面に快適にドライブすることができます。開通日に伊香保温泉まで行きました。往路でも上武道路を使ったのですが、全線開通は午後4時半とアナウンスされていましたので、まだ新規...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

上武道路が延伸し前橋渋川バイパスに接続

埼玉県の熊谷市から群馬県の前橋市にかけて、国道17号線に対するパイパスである上武道路があります。この道路は高崎や前橋の市街地を経由していないことと、立体交差などが整備されていて、信号が少ないため、非常に快適に走ることができるのがポイントです...
旅行・ドライブ

道の駅 万葉の里で休憩

国道254号からそれて上野村の方へ向かっていると、道の左側に道の駅 万葉の里がありました。駐車場が広くクルマは停めやすそうです。運転に疲れてきたので、こちらで休憩しました。
旅行・ドライブ

群馬県の上野村から長野県の小海へ行く際に県境の「ぶどう峠」で休憩

上野村から小海まで抜ける道(群馬県道・長野県道124号上野小海線)の最高峰である「ぶどう峠」で休憩しました。標高は1510メートルです。群馬県から長野県へと抜ける道は、ほかに碓氷峠、十国峠などがあります。以前、国道299号線が一部通行止めに...
日記・ショッピング

コストコ前橋倉庫店

渋川市に行く途中、コストコ前橋倉庫店に寄ってみました。2011年の8月にオープンした店舗です。北関東自動車道の前橋南インターチェンジの近くにあります。着いたのは午後1時ごろでした。カインズホームやベイシアなど、いろいろな大型ショッピングセン...
旅行・ドライブ

朝食バイキングもある上信越道の横川サービスエリア(下り)で休憩

上信越道を使って長野まで行く途中、軽井沢の手前にある横川サービスエリアで休憩をしました。まだ朝の8時頃でしたが、駐車場はとても混雑していました。これからスキーなどのウインタースポーツを楽しみに行く人が多いようです。すでに各店舗は営業を開始し...
旅行・ドライブ

群馬県中之条町にある四万温泉の町営無料駐車場(桐の木平駐車場)

四万温泉の積善館で日帰り温泉を楽しむために12月29日(日曜日)に行ってきました。積善館のレポートはこちらで紹介しています。群馬県の四万温泉にある積善館の元禄の湯で日帰り温泉 事前に「じゃらん」のサイトでデイユースの事前申し込みをして行った...
スポンサーリンク