群馬

グルメ・ランチ・美味しいもの

コープ東京で販売していた相模屋の「まろやか絹豆腐」が美味しかった

coop東京で売っていた「まろやか絹とうふ」という商品があります。この商品は150gのちょっと小ぶりな豆腐が3つで100円程度の値段で売られています。真空パックに充填されていますので、冷蔵した状態で15日間保ちます。この何気ない商品がとても...
日記・ショッピング

衛生上問題があると報道される千円カットの洗髪設備は本当に必要か?

千円で髪の毛をカットすることが出来るいわゆる千円カットが人気です。髪の毛をカットすることのみに絞って、従来の床屋さんがやっているような洗髪などのサービスを省略して一人当たりの作業時間を短くして回転率をよくすることで、極限まで値段を下げました...
旅行・ドライブ

群馬県の貴重な鉄道文化遺産の「碓氷峠鉄道文化むら」を見学

群馬県の横川駅の近くにある「碓氷峠鉄道文化むら」というところに行ってきました。信越線の横川駅と軽井沢駅の区間は碓氷峠という険しい峠があり、この区間を鉄道で超えるのは非常に大変でした。 鉄道開通当初は「アプト式」というレールの真ん中に敷かれた...
旅行・ドライブ

峠の釜飯で有名な「おぎのや」のドライブインへ行った

3月28日(土曜日)昨日から地方区間の高速道路が1回あたり最大1000円で走ることができるようになりました。土曜日の新聞やニュースなどを見ても、どこの高速道路も目立った混乱は無かったようなので、翌日曜日に高速道路にのってどこかへ行こうという...
グルメ・ランチ・美味しいもの

ぶらり途中下車の旅と伊勢崎の「もんじゃ焼き」

先週の土曜日朝に日本テレビ系列で放送されている「ぶらり途中下車の旅」という番組を見ていると、東武伊勢崎線を特集していました。 東武伊勢崎線というのは今まで乗ったことが無い路線だと思います。 番組では伊勢崎がスタートでした。伊勢崎自体、群馬県...
旅行・ドライブ

横川駅(おぎのや)の構内売店で「峠の釜めし」を購入しランチ

峠の釜飯です。碓氷峠の坂の下、横川駅の近くにある鉄道文化むらで子どもたちと遊んだあと、やっとおぎのやの「釜めし」にありつけました。横川にある荻野屋で峠の釜めし 横川に通りかかったときにはいつもは釜めし屋さんでお土産に買って帰るのですが、今日...
旅行・ドライブ

歴史的に貴重な車両群が展示されている碓氷峠鉄道文化むらを訪問

電話番号:027-380-4163住所:群馬県碓氷郡松井田町横川407-16 ここは碓氷峠を越えるための電気機関車などが休んでいた車庫を活用して周辺エリアも含めて整備された場所です。実際の車両を、見て、触れて、体験できる鉄道に関するテーマパ...
旅行・ドライブ

急勾配の碓氷峠とトロッコ列車のシェルパくんからの日帰り温泉「峠の湯」

トロッコ列車は「とうげのゆ」駅まで無事に着きました。かなりゆっくりとしたスピードでしたが、それでも歩くよりはずっと早いようです。トロッコ列車の線路の横にはアプトの道という遊歩道が並んでいるのですが、何人もの人を抜かしていきます。高原で涼しい...
旅行・ドライブ

碓氷峠鉄道文化むらと明治45年完成のレンガ造りの旧丸山変電所

今日は余った青春18きっぷを使って子供たちをつれて碓氷峠鉄道文化村まで着ました。新宿駅から高崎駅まで湘南新宿ラインに乗って、高崎駅からは信越線の横川行き普通列車に乗りました。昔であれば、信越線に直通する列車は東京方面からたくさんあったのです...
スポンサーリンク