アクアリウム・熱帯魚・水草 ヨシダフィッシュファームズ(吉田観賞魚)で久しぶりに買い物 先日、野猿街道から多摩ニュータウン通りに出る途中、ちょうど吉田観賞魚の前を通ったので、久しぶりに寄ってみることにしました。吉田観賞魚は大正10年、1921年に創業した観賞魚店の老舗です。すでに100年の歴史があります。吉田観賞魚の公式サイト... 2013.08.20 アクアリウム・熱帯魚・水草
日記・ショッピング 八王子とあきる野を結ぶ高規格道路の新滝山街道が全通 平成25年3月16日(土曜日)に新滝山街道が全通しました。国道16号の左入橋交差点から圏央道あきる野インターまでが高規格な道路で結ばれました。新滝山街道ができる前の滝山街道は片側一車線の道路で、どうしてもクルマの流れが悪くなってしまい、八王... 2013.03.17 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 日野バイパスと高尾山インターを結ぶ八王子南バイパスが建設中 相模湖から東京方面に向かうときは中央自動車道を通ることが多いのですが、先日、久しぶりに甲州街道を使って高尾の方まで抜けていきました。甲州街道は高尾を過ぎると険しい道に日本橋を出発する街道にはいろいろな街道がありますが、どのみちも隣の県を抜け... 2011.05.05 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 中央道の石川パーキングエリア(上り)で吉野家の牛丼並 増富ラジウム温泉からの帰り道、中央自動車道の須玉インターチェンジから調布インターチェンジに向かって走っていました。甲府あたりを走っているときに、渋滞の表示を見てみると、石川PA→三鷹料金所 事故渋滞15Km 通過2時間以上の表示が出ていまし... 2011.04.02 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ジェーソン八王子上柚木店に行きました 橋本から国道16号線で鑓水まで行き、そのあと府中方向へ野猿街道を走っていると、左側にジェーソンが見えてきました。ちょっと寄ってみることにします。 日曜日の午後でしたが駐車場には数台のクルマ、店内もそんなに混んでいませんでした。店内に入ると何... 2010.12.05 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ あきる野市の戸吹トンネルを通りました 先日、五日市方面から八王子へ抜けるときに滝山街道で秋川を越えてサマーランドとの分岐点になる交差点の方に向かいました。この交差点で、前方には今まで見たことも無かった大きなトンネルがぽっかりと二つ、口をあけていました。新滝山街道がサマーランド近... 2010.08.11 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス ボンネットバス「夕やけ小やけ」号を見学しました 以前、ハイキングシーズンになると京王八王子駅から陣馬高原下のバス停まで、ボンネットバスが運行されていました。「夕やけ小やけ」号という名前が付いていました。何時の頃からかこの路線では運行されなくなってしまいました。私自身は青梅アートフェスティ... 2010.07.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 相模原と八王子を結ぶ無料化実施後の八王子バイパスを車で走行 高速道路無料化が始まってから東富士五湖道路を先日走ってみましたが、今度は東京都内で唯一無料化の対象になった八王子バイパスを走ってみました。八王子バイパスは国道16号線の橋本駅付近から北の部分、京王線の北野駅の近くまでを結ぶ道路で、16号線の... 2010.07.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 民主党政権の目玉政策となる高速道路の無料化が開始 昨日から民主党の公約、高速道路原則無料化が、ごく一部の路線で開始されました。東京の近郊では八王子バイパスや箱根新道、新湘南バイパスなどが、無料化対象路線になります。今回は全国の高速道路総延長距離のうち約2割が対象になっていますが、地方の普段... 2010.06.29 自動車・カー用品・メンテナンス