コンピューター 2.5インチで120GBのハードディスクが富士通から とうとう、2.5インチのハードディスクも120GBという容量が実現するようになってきました。少し前まで20GBとか40GBとか言っていたような気がするのですが、もうこんな大容量が簡単にノートパソコンに内蔵されて持ち歩けるようになると思うと、... 2005.03.02 コンピューター
コンピューター ハードディスクを活用できる玄箱(KURO-BOX)を購入 楽天アフィリエイトでもらった成果報酬があまっていました。しかも、この1月から2月は楽天市場のポンカンキャンペーンで「あがり」を達成しているため、2月までの楽天市場での買い物にたいして、ポイントがもれなく6%が付きます。 通常1%しかポイント... 2005.02.27 コンピューター
コンピューター TViX-M3000U PCレスで動画再生 DViCOという会社のTVIX-M3000Uという商品が注目を浴びているようです。なんとなく見た感じでは、テレビキャプチャユニットかなと思えるのですが、実は多機能なHDDケースです。 3.5インチのハードディスクを中に入れて、普通のUSB外... 2005.02.19 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 最大1200時間分の録画が可能なHDDレコーダー 搭載しているHDDは300GBとそこそこ大きなサイズですが、その中に1200時間もの録画が可能なHDDレコーダーが発売だそうです。 1200時間分の録画をするときのビットレートは0.5Mbpsということなので、画質的にはかなり劣りそうな気は... 2005.01.15 スマホ・タブレット・AV
コンピューター パソコンレスでのテレビ録画にも対応した1テラバイトのストレージ Buffalo社製のUSB接続の対応テレビキャプチャアダプタと組み合わせることにより、パソコンレスでテレビ番組の録画もできるというギガビットイーサネットに対応したNASが発売になりました。1テラバイトの容量を持っているので高画質で録画を行っ... 2005.01.08 コンピューター
スマホ・タブレット・AV DVDレコーダー購入の決め手はHDDの有無 最近のDVDレコーダーはHDD付が一般的になってきましたが、まだ、3万円程度以下の安い機種を中心にして、HDDが付属していない機種も販売されています。また、4万円前後を中心にVHSテープレコーダーとDVDレコーダーがセットになった商品を販売... 2004.11.05 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 新潟県中越地震で壊れたハードディスクを無償で復旧 データ復旧センターでは新潟県中越地震や台風23号の影響でデータへのアクセスが出来なくなってしまったハードディスクを無償で復旧するサービスを始めました。1人1台限定で合計50台になった時点で申し込みを締め切ってしまうそうです。データ復旧は手間... 2004.10.26 コンピューター
コンピューター IBM製のハードディスクを注文したところ誤配でSeagate社の商品が到着 ビデオサーバーに使う日立(IBM)製の160GBハードディスクを注文したところ、SEAGATE社製のハードディスクが届いてしまいました。 しかも誤配に気が付いたのは、OSやアプリケーションを半日かけてセットアップしたあとに、デバイスマネージ... 2004.10.24 コンピューター
スマホ・タブレット・AV Creativeのポータブル音楽プレーヤー「Muvo2」の使い心地 クリエイティブのMuvo2 FMに関する使い心地を引き続きレポートします。今回はスポーツクラブへMuvo2を持っていって使ったときのレポートです。当初のレポートはこちらにあります。ポータブルプレーヤー「Creative Muvo2 FM 5... 2004.10.16 スマホ・タブレット・AV