HITACHI

スマホ・タブレット・AV

ハイビジョン2番組同時録画&1テラバイトのHDDレコーダー

日立製作所からハイビジョン番組を2番組同時録画できて、かつ1テラバイトのハードディスクを内蔵するHDDレコーダーが発売になるそうです。 1テラバイトのハードディスクを持つ最上位機種については23万円という価格が付いていますが、デジタルチュー...
コンピューター

DBMS市場におけるORACLEのシェア拡大

データベース管理ソフトとして有名なオラクルは2004年の国内リレーショナルデータベースソフトウェア市場で首位を維持したとIDCジャパンから発表がありました。一方で日本国内のDBMSとしては富士通のSymfoware、日立のHiRDB等、色々...
コンピューター

IBM製のハードディスクを注文したところ誤配でSeagate社の商品が到着

ビデオサーバーに使う日立(IBM)製の160GBハードディスクを注文したところ、SEAGATE社製のハードディスクが届いてしまいました。 しかも誤配に気が付いたのは、OSやアプリケーションを半日かけてセットアップしたあとに、デバイスマネージ...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

テレビの故障をメーカでなおしました・・高かった・・

先日の日記にも書いたのですが日立のテレビが壊れました。実は大きな家電製品は壊れにくいという感じがしていて、いつも日立製作所の製品を使っていたのですが、今回は裏切られてしまいました。 我が家では、だいたいの家電製品はコジマ電気で買っていました...
スマホ・タブレット・AV

日立のサービスセンターから出張してもらったらテレビの修理料金は高い!

テレビが壊れたことを昨日の日記に書きました。コジマ電気で買ったものならば、5年間総合保証が付いているぞと思って、購入当時の領収書類を探してみたら、残念ながら、サンバード長崎屋で購入したものだと判りました。どうも、1年間のメーカ保証しか付いて...
日記・ショッピング

なぜかAmazonで人気の鼻毛クリッパーとAmazonの売り上げ

相変わらず、Amazonでは鼻毛クリッパーが「ホームアンドキッチン」のカテゴリーの中で売れ行きが良いようです。 どうして、こんなに売り上げが良いのだろうと考えてみると、実はギフト券が関係しているのではないかという気がしてきました。AMAZO...
コンピューター

マクセル社が不正IDの台湾製DVD-Rメディアを警告

日立マクセルが同社の製造者識別コードを不正に使ったDVD-Rメディアが市場に流通していることを警告したそうです。どこの会社のメディアかまでは、この記事では判りませんが、まだこんなことをやっているんですね。確か、1年以上前にも同様のトラブルが...
日記・ショッピング

AmazonでベストセラーのZwilling 鼻毛クリッパーの使い勝手

先日購入したZwillingの鼻毛クリッパーが届きました。今、amazonのホーム&キッチンのジャンルで売り上げ一位を独走している商品です。写真を見た感じがとてもプロっぽくて格好がよいので、買ってみました。amazonから届いた段ボール箱を...
スマホ・タブレット・AV

400GB HDD搭載DVDレコーダー「Wooo」-日立も本格参入

今までも日立はDVDレコーダーを発売していたのですが、あまりパッとしていませんでした。最近では、よく安値でたたき売りをされていましたが、いよいよ、新シリーズが発表になったようです。 トップモデルはハードディスクがなんと400GBも搭載されて...
スポンサーリンク