自動車・カー用品・メンテナンス WAKO’Sのコーティング剤「バリアスコート」を施工 ホンダ グレイスに乗り始めて一ヶ月ほどが経ち、ボディに砂埃がたまってきたので、日曜日に洗車をしました。この時に以前、楽天市場で購入しておいたWAKO'Sのバリアスコートというコーティング剤を合わせて使ってみました。 2017.11.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス グレースでホンダ衝突軽減ブレーキCTBAが作動 先日購入したグレースで300kmほど走行しました。先日、ゴルフ練習場に併設されている駐車場に入ろうとした時に、衝突軽減ブレーキが作動しました。具体的にはゲート式のコインパーキングのような駐車場で入り口には発券機があります。道から見ると左手側... 2017.11.02 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダ グレイスに乗り始めて1週間の燃費は約20Km/Lで推移 ホンダ グレイスに乗り始めてから一週間が経過しました。走行距離は200Km少しになっています。 なんと言っても燃費が良いことには驚きました。以前の車は10Km/L程度だったのですが、グレイスはその倍、20Km/L前後になってくれます。したが... 2017.11.01 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダ グレイスのドアミラー格納スイッチに蓄光シール ホンダ グレイスのEXグレードは欲しいと思うような装備はほとんどが付いているので、あまり不便に思う局面はないのですが、唯一、エンジンを切ったときに自動的にドアミラーを格納してくれる機能がありませんでした。クルマを停めた際にドアミラー格納スイ... 2017.10.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダ グレイス EXグレードで初走行した際の走行感と操作感 ホンダ グレイスのEXグレードが納車されたので、街中を15Kmほど走ってみました。走行感 まず、走り始めはCVTだった前車と比較すると、噂の通り、ギクシャクする印象があります。 普通のATよりは変速ショックは少ないと思うのですが、最初の走り... 2017.10.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダ グレイスの室内灯を楽天市場で購入したLEDランプに交換 ホンダ グレイスは初期型の室内灯には通常の電球が使われています。乳白色の優しい光なのですが、若干暗めであることと、室内灯の消費電力が比較的高く、消し忘れたときにバッテリーにかける負担が多いことから、LEDに交換しておくことにしました。自分で... 2017.10.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダ グレイスを購入する方向で検討中〜購入へ 現在乗っているクルマが三年落ちの中古で購入し、その後、10年弱が経過しました。すでに累積走行距離も17万Kmに迫っていて、そろそろ買い替えを考えなければいけない時期になっていました。今まではミニバン以前は家族が全員乗ることを考えて、7人乗り... 2017.10.06 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 自分の特技を表に出すことを勧める本田宗一郎の「得手に帆あげて」を読破 本田宗一郎氏が書いた「得手に帆あげて」を読みました。この「得手に帆あげて」は自分が得意なことをどうどうと見せて、そこを伸ばしていこうという経営者としての心がこもった言葉です。「脳ある鷹はつめを隠す」という言葉がありますが、何も才能は隠すこと... 2014.05.21 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 新型フィットの燃費はトップへ(36.4Km/L) ホンダはフィットの新型車を投入することを以前より予告していましたか、今回正式に燃費が発表されました。この発表によれば、その燃費の進化は凄まじいことになっています。従来 26.4Km/L新型 36.4Km/L現行車のなんと38%の燃費向上です... 2013.07.20 自動車・カー用品・メンテナンス