映画・音楽 映画「12人の優しい日本人」を鑑賞 12人の優しい日本人という映画を見ました。日本で陪審員制度があったことを前提に、生き方も考え方も違う12人のお互いは見ず知らずの人たちが一つの部屋に集められて、ひとつの事件に関する議論を戦わせるという内容の映画です。最初、映画を見始めたとき... 2008.02.19 映画・音楽
映画・音楽 成海璃子さん主演の映画「きみにしか聞こえない」を鑑賞 オンラインDVDレンタルの楽天レンタルから、映画「きみにしか聞こえない」のDVDが送られてきました。確かこの映画は昨年公開されたばかりのまだ新しい映画だったと思います。調べてみると、2007年の6月16日から公開された映画です。クラスの中で... 2008.02.15 映画・音楽
映画・音楽 市川拓司さん原作の映画「そのときは彼によろしく」を鑑賞 最近、DVDで発売になった映画「そのときは彼によろしく」が楽天レンタルから送られてきました。原作は「いま、会いにゆきます」がヒットした市川拓司さんが2004年に書いた小説です。今回の主人公(遠山智史)はアクアプランツ(水草)の専門店を経営し... 2008.01.04 映画・音楽
映画・音楽 映画「ほたるの星」を楽天レンタルで借用し鑑賞 楽天レンタルから発送されてきた「ほたるの星」という映画を見ました。楽天レンタルは確かに予約リストに登録しておくだけで、ドンドンとDVDやCDが送られてくるので、非常に便利なことは便利なのですが、最近の新作など人気作品はなかなか送られてきませ... 2007.11.04 映画・音楽
映画・音楽 子どもの頃に映画館で楽しんだ映画「銀河鉄道999」を鑑賞 楽天レンタルの予約リストの中に入れていた映画「銀河鉄道999」のDVDが今日自宅に届けられました。この映画、すごく小さい頃に新潟の映画館で見た記憶があります。地球で暮らしている貧しい少年が機械の身体を求めて蒸気機関車型の宇宙船で旅するという... 2007.10.19 映画・音楽
映画・音楽 原田知世さん主演の映画「天国にいちばん近い島」を鑑賞 BSデジタルで放送された「天国に一番近い島」を見ました。1984年の角川映画作品です。BS-iのジャパシネというコーナーで放送されたのですが、このコーナーでは角川映画がよく放送されます。角川映画この1980年代当時は薬師丸ひろ子や原田知世な... 2007.10.10 映画・音楽
映画・音楽 映画「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」を鑑賞 また、レンタルDVDショップのゲオに行って、花田少年史、幽霊と秘密のトンネルを借りてきました。2006年8月に松竹系で公開された映画です。(いつもであれば、ソニーのRDR-HX65というDVDレコーダーでDVDは見ているのですが、今回はPS... 2007.06.17 映画・音楽
コンピューター 映画「フラガール」の舞台となった常磐ハワイアンセンターの歴史 レンタルDVDのゲオに行ってみると新作映画「フラガール」の在庫があったので借りてきて見てみました。 この映画は昭和40年に本州最大級の炭坑、「常磐炭坑」で大幅な人員削減の必要性が出て、その人々が新しく産業を興すために常磐ハワイアンセンターを... 2007.06.07 コンピューター
映画・音楽 宮崎あおいさん主演の映画「ただ、君を愛してる」を鑑賞 ゲオでレンタルしてきた「ただ、君を愛してる」を見ました。近所のゲオでは5本程度の在庫しか無く、いつもレンタル中の札がかかっていたのですが、先日行ってみたらたまたま1本だけ在庫があったのですぐに借りて帰ってきました。 この映画、原作は「いま、... 2007.04.22 映画・音楽