ブログ・WORDPRESS トップページのデザインを大きく変更してみました トップページのデザインを大きく変更してみました。ホームページビルダーのバージョン10を手に入れたので、どんな機能があるのか確認していると、初心者向きに簡単にサイトを作る機能がありました。この機能でどんなサイトが出来るのか確認しているときに、... 2007.02.25 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS xfy Blog Editorの不具合改修版をインストールした ジャストシステムが無償で提供している「xfy Blog Editor」で不具合が発見されて、しばらく使用しないまま放置していました。 今日、しばらくぶりにジャストシステムのサイトに行ってみると、不具合が改修されたプログラムが提供されていまし... 2007.02.17 ブログ・WORDPRESS
日記・ショッピング プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)資格の更新 プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)という資格をご存知でしょうか。PMIという会社が認定している世界共通の資格です。私はこの資格を2003年に取っていたのですが、3年間という期限で失効してしまうので、更新しなければいけません... 2007.01.04 日記・ショッピング
ブログ・WORDPRESS MovableTypeで構築したブログのアーカイブページを「ArchivePage」プラグインで分割 ここのブログツールにはMovabletypeを使用しています。このMovableTypeはとても良くできていて、自分好みのブログを簡単に作ることができるのですが、一つだけ大きな欠点があります。 それは、たくさんエントリーを投稿していくうちに... 2006.12.29 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS 各記事を評価してもらえるようにしました 何かムーバブルタイプで使用できるプラグインは無いかな?と探し回っている中でMTVoteプラグインというものを見つけました。このプラグインは自分が書いた書く記事を5段階で評価してもらえるようになるそうです。下のリンク先のURLに書かれていた記... 2006.12.29 ブログ・WORDPRESS
インターネット 各エントリーにおける関連記事の表示とアクセスアップに向けた対策 一週間ほど前にこのブログサイトを改造して、各エントリーに関連するエントリーへのリンクを10個表示するように改善してみました。サイトに来た人から見たブログの欠点として、関連する記事を探しにくい面があるためです。 カテゴリーを見て、そのカテゴリ... 2006.12.23 インターネット
インターネット 便利なページ 「.htaccess Editor」 はてなブックマークを見ていると、「.htaccessエディター」という便利なページがランキング上位になっていました。.htaccessというのはApacheなどのWebサーバーを使用しているとき、インターネット上に公開するドキュメントのルー... 2006.11.29 インターネット
インターネット グーグルの検索結果をページ内に埋め込む グーグルアドセンスでサイトに検索ボックスを置いておくと、その検索ボックスを使って検索をした人が検索結果に表示される広告をクリックすると報酬が手にはいるというプログラムがあります。 従来は検索ボックスで検索をすると、検索結果は強制的にグーグル... 2006.09.30 インターネット
インターネット 適切にページを漏れなく巡回して貰えるグーグルサイトマップが少し便利に google sitemapは検索会社大手のグーグルが提供しているサービスの一つで、所定の形式のサイトマップをサイトのルートディレクトリにアップロードしておくことで、このサイトマップに登録されている各ページをどんどんインデックスしていってく... 2006.08.10 インターネット