IIJ

インターネット

格安SIMのIIJmioが少し見劣りして来た気がする

iPhone5sが発売された当時に、SOFT BANKからNTTドコモにMNPで移って、そのまま2年間はNTTドコモのユーザーを続けていました。しかし、NTTドコモの2年縛りの期間が2016年3月で終わったので、その時点で一番お得そうに見え...
インターネット

IIJmioの通話付き格安SIMを2週間使っての感想

4月1日にNTTドコモからIIJmioにMNPで転出、転入してから、ちょうど2週間が経過しました。変わったことと言えば、ドコモのメールが使えなくなったことと、基本料やデータ通信料が飛び抜けて安くなったこと、通話の料金が高くなったことの3点く...
インターネット

IIJmioの「おうちでナンバーポータビリティ」を試してみました

今まで、NTTドコモと契約してiPhone5sを使っていました。しかし、iPhone5sは2年前に一括ゼロ円で購入したため、2月までの間は月々割があり、ドコモに払う金額は毎月3000円程度、dTVと組み合わせても毎月3500円程度の支払いで...
インターネット

BIC SIM特典のWi2 300で申込みがうまくいかない

家電批評に付いていたBIC SIMのエントリーコードを利用して、私と家族の分を申込み、4月1日にMNPで切替が完了しました。少なくとも、データ通信はまったく問題なく利用できています。NTTドコモとの回線速度の差もあまり感じません。十分に実用...
スマホ・タブレット・AV

ふみふぉんダイヤルアプリのインストールと使い方

4月1日にMNPでIIJmioの通話SIM「ふみふぉん」に切替をしました。さっそく、データ通信で利用したところ、それまで使っていたNTTドコモのときと全く遜色なく利用できて満足しています。
スポンサーリンク