インターネット IIJmioから格安SIMの長期利用特典(mio長得)の案内を受領 基本、家族の携帯電話回線は楽天モバイルで統一しているのですが、一回線だけIIJmioの格安SIM(NTTドコモ回線)を残してあります。もしも、災害などで楽天モバイルが利用できないときのバックアップ回線になりますし、またIIJmioの長期利用... 2024.12.25 インターネット
スマホ・タブレット・AV IIJmioのアプリによる情報漏洩事故はAPIサーバーのバグが原因 ネットワークサービスを展開しているIIJが展開している格安SIMのサービス、IIJmioで提供したアプリが情報漏洩を起こす事故が、2021年7月15日にありました。こちらで取り上げた通りです。具体的には他の人の電話番号の一部や契約情報などが... 2021.12.15 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV IIJmioのギガプランでデータ容量シェア機能に申し込み MVNOのモバイルデータ通信プランの一つ、IIJmioのギガプランを現在主回線で利用しています。NTTドコモの回線を使っているプランのため、回線エリアが広くて安心して利用することができます。ギガプランが始まった当初は、音声付きSIMの15G... 2021.08.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV IIJmioから通信量などを確認できるアプリ(MyIIJmio)登場もトラブルで利用不可→セキュリティ事故発生 IIJmioから便利なアプリ、MyIIJmioが新しくできたことを知らせるメールが送られてきました。下記の情報が簡単に確認できるようです。 データ残量照会 データ残量有効期限確認 データ利用量確認 データ購入履歴 ご請求金額の確認 高速通信... 2021.07.15 スマホ・タブレット・AV