スマホ・タブレット・AV iOS8ではサードパーティの日本語入力ソフトが使える 昨晩、AppleではWWDCを開催しましたが、その中で最も気になったニュースは、iOS8で純正以外の日本語入力ソフトが使えるという情報です。今まではiOSとしては純正のキーボードで日本語を入力するしかありませんでした。やはり、パソコンなどで... 2014.06.04 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス さいたまスーパーアリーナに近い格安の駐車場 先日、さいたまスーパーアリーナで実施されたコブクロのライブに行ってきました。事前にさいたまスーパーアリーナ周辺の駐車場を探しておきました。この地区については、駅からほど近いところにあるにもかかわらず、全般的に駐車場の値段の相場が安いのは助か... 2013.06.24 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV iPhone5がauからも発売されることを日経ビジネスが報道 日経ビジネスオンラインの報道によれば、iPhone5からはソフトバンクの独占販売体制は崩れて、auからも購入できるようになるとのことです。 まだ、正式に発表された情報ではありませんし、どの程度の確度の情報かもわかりませんので、続報に期待した... 2011.09.22 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 賢い日本語入力「ATOK」の定額制サービス(ATOK Passport)が開始 従来はパソコンで使用するソフトウエアといえば、最初に購入したあとはずっと使い続けることができるというのが通例でしたが、ジャストシステムから新しいソフトウエアの販売形態が発表されました。その名も、「定額制サービス」です。★ATOK定額制サービ... 2008.06.20 コンピューター
コンピューター IMEの起動方法 昔で言うところの日本語変換FEP(ATOKやIME)を起動して、日本語入力モードにするとき、皆さんはどうされているでしょうか。 私はMS-DOS時代からずっと、「ALT+半角/全角キー」で日本語入力モードにしてきました。でも、両方のキーを押... 2008.01.11 コンピューター
グルメ・ランチ・美味しいもの 日本マクドナルド 新100円マック 「マックポーク」発売 マクドナルドでは100円マックシリーズを扱っていて、懐がさびしいときには重宝しますが、そんな100円マックのシリーズに新しい仲間が加わるそうです。 その名はマックポーク、どんな商品かというと、名前のとおり、豚肉のひき肉を使ったパティ、そして... 2007.07.20 グルメ・ランチ・美味しいもの
コンピューター 日本語FEPの勝負「ATOKとIME」はどちらが賢いか? ATOKとIMEはどちらが賢いかというおもしろい記事がありました。2007年1月末から2月初めにかけて発売された最新版(ATOK2007、IME2007)を使ってテストをしています。★ATOKとIME、賢いのはどちら?:日経パソコンオンライ... 2007.03.25 コンピューター
コンピューター DELLのパソコンが予告より早い5日間で到着 DELLの安価なパソコン(DIMENSION 2400)を7月25日に注文しました。当初の配達予定日が8月6日、これが8月4日に早まり、そして日本に到着した途端、配達予定日が7月29日になって、本当に昨日、届いてしまいました。たった5日間程... 2004.07.30 コンピューター