インク

日記・ショッピング

クリスアンダーソンの「MAKERS-21世紀の産業革命が始まる」を読みました

クリスアンダーソンのMAKERSという書籍を読んでみました。この本は会社に講演に来た人が引用していて、気になっていた本です。 内容は今までとまったく違った変化が製造業に押し寄せてくるだろうという、すぐ近くに迫って来た大きな変化を予測していま...
日記・ショッピング

楽天の直営店舗「楽天市場の”楽天24”」は面白い試み

楽天市場で、「楽天24」というサービスが開始されました。楽天24はお水やトイレットペーパーなどの日用品、化粧品や食品など生活に必要なあらゆるものが購入できる楽天グループ株式会社直営の店舗です。楽天24 従来は楽天市場で商品を購入した場合には...
旅行・ドライブ

東京ディズニーランドで一番空いていたアトラクション

4月18日の日曜日に東京ディズニーランドへ行ってきました。4月15日にモンスターズインクがオープンしたばかりと言うこともあって、普段の年の同時期と比較すると園内は混んでいたように思えます。 そんな東京ディズニーランドの中で、どのアトラクショ...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

モンスターズインク”ライド&ゴーシーク”が休止中だった

4月18日(土曜日)に東京ディズニーランドへ行ってきました。4月15日にモンスターズインク ライド&ゴーシークが新たに始まったこともあり、まずはパークに入ったあとにトゥモローランド方面に行ってみました。 モンスターズインクのファストパスにつ...
コンピューター

ダイソーで交換用のプリンタインクが売っていた

ダイソーは100円ショップとは言いながらも200円以上の商品もかなりたくさんの種類を扱うようになってきました。それでも全体的に値段は安いので、こんなものがこんな値段で売っているのかと、感心するものがたくさんあることも事実です。単に100円の...
ブログ・WORDPRESS

広告の配置やアクセス件数の推移に気をつけながらブログのデザインを変更

デザインの変更とアクセス件数への影響 今回、ブログのデザインをリニューアルしたことに伴い、最も心配したのはアクセス件数にどのような影響が出るかについてです。今までのデザインではグーグルからの評価は高くて、グーグルの検索結果からこちらのブログ...
コンピューター

プリントゴッコ本体の販売が6月30日で終了

十数年ほど前までは年賀状作りには欠かすことが出来なかったプリントゴッコですが、パソコンとプリンタの進化、低価格化によって、もうほとんど見なくなってしまいました。最近の子どもに、プリントゴッコと言っても通じないのではないでしょうか。 プリント...
コンピューター

PM-A890のインクが切れたので再生インクを購入

エプソンのプリンター、PM-A890のインクの残りが少なくなってきたという警告メッセージが出てくるようになってきました。互換インク本来は純正インクを使いたいところなのですが、純正インクは何しろ値段が高いのが欠点です。そこで、今回もまたリサイ...
日記・ショッピング

古紙100%の再生紙は本当は地球に優しくない?

日本製紙という会社があります。ここは製紙業界第二位ということなのでかなり大きな会社だと思うのですが、この会社のニュースリリースで「古紙100%の再生を廃止する」というものが出ていました。このリサイクルを推し進めていく時代になんか時代に逆行し...
スポンサーリンク