日記・ショッピング 京王線と井の頭線の全車両でWiFiサービスを開始 東京の西部、新宿と八王子、高尾、橋本の間を結ぶ京王線、そして、渋谷と吉祥寺の間を結ぶ井の頭線を運行する京王電鉄株式会社から、各車両内におけるWi-Fiサービスを2014年6月16日から順次開始するという発表がありました。同社は京王線に698... 2014.06.13 日記・ショッピング
日記・ショッピング 秋の井の頭公園駅と渋谷行きの井の頭線 とても久しぶりに京王電鉄井の頭線の井の頭公園駅に行きました。平日の朝、午前8時ごろでしたので、お隣の吉祥寺駅は通勤客でごった返していることと思いますが、こちらの井の頭公園駅はまるで時間が止まっているかのように、ゆったりとした雰囲気が漂ってい... 2013.12.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 井の頭線の踏み切りを見ていて気がついたこと 最近、身の回りから徐々に踏み切りの数が減っています。これは、開かずの踏み切り対策で、あちこちで立体交差化が進められて踏切が廃止されているためです。 そんな中で、久しぶりに京王井の頭線の吉祥寺駅と井の頭公園駅の間にある踏切をわたる機会がありま... 2012.11.30 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 銚子電鉄を経営難から救った「ぬれ煎餅」を犬吠駅で購入 犬吠埼京成ホテルに行った際に、ぬれ煎餅を買ってみることにしようということになり、銚子電鉄の犬吠駅まで行ってみました。銚子電鉄は非常に経営が苦しかったのですが、この「ぬれ煎餅」を大々的に売り出すことにより、かなり経営状況が改善したそうです。ぬ... 2011.01.19 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 井の頭通り沿いにある100円ショップ「ダイソー」の高井戸店で買い物 子どもがマクドナルドでハッピーセットを食べたいと言い始めたので、井の頭線の高井戸駅近くにあるお店に行ってきました。このマクドナルドは2階がダイソーの100円ショップになっています。井の頭通り沿いにお店はあります。 2009.04.24 日記・ショッピング
テレビ番組・ドラマ 昨日の「ぶらり途中下車の旅」は井の頭線の特集でした 昨日の朝、日本テレビ系列で放送された「ぶらり途中下車の旅」は京王電鉄 井の頭線の特集でした。普段であれば始発駅からスタートするこの番組ですが、今回は下北沢駅がスタートです。下北沢の界隈も小田急線が複々線化のための工事をしていることもあって、... 2008.10.26 テレビ番組・ドラマ
グルメ・ランチ・美味しいもの 中本の吉祥寺店で具がたくさんの冷やし五目蒙古タンメンを堪能 今日はお昼ご飯で中途半端に辛いラーメンを食べたら急に蒙古タンメン中本の味を思い出してしまい、吉祥寺にある蒙古タンメン中本に行ってきました。ここは思い切り辛いにもかかわらず奥深い味のラーメンを食べることが出来るチェーン店です。吉祥寺店は吉祥寺... 2008.10.08 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 吉祥寺にある老舗のピザ屋「トニーズピザ(TONY’S PIZZA)」でミックスピザとパスタ 吉祥寺にあるTONY'S PIZZAというお店をご存じでしょうか。駅からはとても近いのですが、繁華街とは違う方向にあるので、気がつきにくいかもしれません。場所は吉祥寺駅の南口、丸井から見ると東急インの方向に歩いていき、井の頭線のガードを越え... 2008.06.17 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 京王井の頭線「富士見ヶ丘検車区」の一般公開 渋谷と吉祥寺を結ぶ井の頭線の電車の車庫、富士見ヶ丘検車区が今日は一般公開されていました。先週、井の頭線に乗っているときに、たまたま車掌さんが車内アナウンスで今日の一般公開のことを紹介していたので、そのまま携帯電話で予定に追加していたので、思... 2008.03.29 旅行・ドライブ