井の頭公園

日記・ショッピング

桜がまだ楽しめる今日の井の頭公園 (2007年4月5日)

下の写真は今日の13時30分頃の東京都三鷹市の井の頭公園池です。 今日は昨日とはうってかわってとても良い天気でした。特に4月4日は強い寒気の影響で、東京都心では15時45分頃から雷雨、午後4時半から5時にかけてはみぞれに変わりました。そんな...
日記・ショッピング

遠回りをして都立井の頭恩賜公園を散策 (2007年4月3日)

桜の季節なので、今日もまた遠回りをして東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる都立井の頭恩賜公園に行ってみました。吉祥寺駅からも近く利便性が良い場所にある大きな人気のある公園です。1917年(大正6年)に井の頭公園は開園しましたが、今年の2007年...
日記・ショッピング

葉桜も目立つようになってきた2007年4月2日の井の頭公園

今日も遠回りをして会社に行くときに井の頭公園の中を通ってみました。天気が悪いので写真が暗いですが、雰囲気は判るかと思います。朝8時過ぎの写真になります。ソメイヨシノは少々葉っぱが目立つ枝もありました。あと数日もたつと葉桜になってしまいそうで...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

東京でお花見の名所 井の頭公園が一押し

今日の朝、会社へ行く道すがら、遠回りをして、井の頭公園の中を横切ってみました。ボート乗り場を過ぎ橋の上から池の方を見ると、そろそろ桜が咲き始めています。 やはり、井の頭公園は花見のメッカというのもやはりうなずけます。池に張り出して立っている...
日記・ショッピング

井の頭公園の西側で開催された三鷹の森フェスティバル2006を鑑賞

今日は三鷹の森ジブリ美術館の横にある広場で三鷹の森フェスティバル2006というイベントが開かれていました。主催は三鷹商工会です。ステージの上ではプロやアマチュアの演奏があったり、そのまわりでは模擬店があったり、ポニーの乗馬などがあったりしま...
日記・ショッピング

天慶年間創建の井の頭弁財天とその周辺を散策

今日は子どもの自転車の練習をかねて井の頭公園まで行きました。吉祥寺通り側から井の頭公園池の方へ降りていくと、梅の花が咲いていてその奥に井の頭弁財天が見えました。 井の頭池中の島にある弁財天は天慶年間に創建されたと伝えられています。現在の社殿...
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉祥寺の老舗焼き鳥店「いせや総本店」の閉店とビルへの改築

吉祥寺の有名な焼鳥屋さん、「いせや」の総本店です。吉祥寺駅の南口、バス通り沿いにあります。 まわりはどんどん開発されてビルだらけになってしまいましたが、なぜかこの空間だけ、時間が止まったような感じになっています。いせや総本店 | いせや |...
日記・ショッピング

井の頭公園の紅葉と井の頭公園池の手漕ぎボート

今日は用事があって久我山へ行った後に神田川をさかのぼって井の頭公園まで行きました。 今日は少々肌寒かったですが、綺麗に晴れ渡って気持ちの良い日でした。井の頭公園にはいつものように色々なものを売る人が道の両側にお店を出してフリーマーケット風に...
日記・ショッピング

吉祥寺通りの吉祥寺駅付近を先頭にした渋滞と回避方法

吉祥寺通りは万助橋のあたりから井の頭公園を抜けて吉祥寺駅方面にかけては休日の午後になると毎週のように渋滞してしまいます。ちょうど中央線のガードにあるところの交差点で、横断歩道を渡る歩行者を待つ左折車が車道をふさいでしまうので、どうしても流れ...
スポンサーリンク