コンピューター iOS向けSC88-PRO互換のシンセサイザーアプリが発売開始 ローランド社から1990年代にDTM用の音源モジュールとして、SC55シリーズやSC88シリーズなどを発売していました。当時のパソコンはとても非力で、ハードディスクですら20MB程度の小容量のものでも価格が高く、簡単には手が出せませんでした... 2015.01.31 コンピューター
スマホ・タブレット・AV Appleがセキュリティアップデートを含むiOS8.1.1の提供を開始 本日(11月18日)の朝に起きて日課のRSSリーダーによる最新情報の確認をしていたところ、AppleからiOS8.1.1が公開されたという情報を見つけました。 今回のiOS8.1.1ではセキュリティアップデートを含んでいるそうです。セキュリ... 2014.11.18 スマホ・タブレット・AV
インターネット 楽天銀行がFacebookアカウントに送金できるサービスを開始 楽天銀行が面白いサービスを開始することを報道で知りました。Facebookで友だちとして登録している人に送金できるサービスです。その名も「Facebookで送金」という名前なのだそうです。何が嬉しいかといえば、相手の口座情報を知らなくても送... 2014.08.16 インターネット
スマホ・タブレット・AV iPhone5Sに続く新しいiPhoneの発売は9月9日か? いくつかの報道機関が新しいiPhoneの発表時期は9月9日になるという記事を公開しました。特にAppleから公式の発表があったわけでは無く、詳しい筋から得た証言に過ぎないので、どこまで正しいかは分からないのですが、信頼できる機関からも報道さ... 2014.08.07 スマホ・タブレット・AV
コンピューター Android版の試用版ATOKを使ってみました Nexus7を購入した後、今までは無料で使うことができるGoogle日本語入力を使っていました。これでも十分に使いやすかったのですが、今までパソコンで使い慣れてきたATOKも使ってみたくなり、試用版ATOKを見つけたのでインストールしました... 2014.07.15 コンピューター
自動車・カー用品・メンテナンス Androidでも車載向け機能「Android Auto」が発表されました 米国グーグル社が開発者向けに毎年サンフランシスコで開催している会議で、スマートフォンやタブレット端末とクルマを連携させることができる新しいサービスが発表されました。年末までには本サービスに対応したクルマが発売されるそうです。その名前は「An... 2014.06.28 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV 動画や音楽をネットワークを介して多彩に操るTwonky beamが凄い NEXUS7で利用できるアプリを色々と探していた中で見つけたのが、Twonky Beamです。このアプリはタブレットやスマートフォンの画面でテレビの録画番組、動画や音楽を保存したDLNAサーバー上の作品を視聴することができます。Androi... 2014.06.25 スマホ・タブレット・AV
コンピューター Appleが腕時計型ウエラブル端末を発売か? WWDC 2014で次期のiOSに関して様々な発表がありました。その中の目玉の一つとして、健康管理サービスがありました。WWDCの中で発表されたのは、ヘルスというアプリケーションとヘルスキットというプラットフォームの二種類です。これらは、ウ... 2014.06.07 コンピューター
スマホ・タブレット・AV iOS8ではサードパーティの日本語入力ソフトが使える 昨晩、AppleではWWDCを開催しましたが、その中で最も気になったニュースは、iOS8で純正以外の日本語入力ソフトが使えるという情報です。今まではiOSとしては純正のキーボードで日本語を入力するしかありませんでした。やはり、パソコンなどで... 2014.06.04 スマホ・タブレット・AV