コンピューター フレキシブルアームが付いたタブレットスタンドを購入 以前は居間ではWindowsノートパソコンを使って、ブログの記事を書いたりニュース記事を読んだりしていましたが、iPad Proを購入してからはWindowsパソコンが登場することはほとんどなくなりました。 座高が高いのでテーブルの上にiP... 2017.03.05 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 次世代iPadの登場は2017年5月すぎ? 現行世代のiPadが売り切れになって来たので、そろそろ次世代のiPadが発表されるのではないかという観測がありましたが、最近になって、次世代のiPad Proシリーズが発売されるのは2017年5月中まで発売されない見込みであることが噂され始... 2017.03.03 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 既存iPadの在庫調整が始まったことにより新型iPadの登場間近か Apple StoreでiPad AirやiPad Proの出荷時期が二週間後から三週間後になっており、そろそろ在庫調整に入ったのではないかと噂になっています。なお、iPad Proの12.9インチ版は在庫調整が始まっているようですが、9.... 2017.02.12 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 次期iPad Proの画面サイズは10.5インチになる? 次期のiPad Proは画面のサイズが10.5インチになるという噂が出始めました。現在のiPad Proは画面が大きい方のモデルが12.9インチ、小さい方の画面サイズは9.7インチです。この9.7インチのモデルの液晶サイズが10.5インチに... 2017.01.15 スマホ・タブレット・AV
コンピューター iPad ProでBlueToothマウスは使えませんでした 小田原市からふるさと納税の謝礼品として貰ったiPad Proは使いやすく、毎日のように活躍しています。一つだけ不満があるとすれば、指の太さが太いので、画面上の細かいところをタップしようとすると、別のところを触ってしまい誤動作してしまうことで... 2017.01.15 コンピューター
インターネット iPadでBluetoothテザリングを利用 iPhoneはIIJmioの格安SIM、ファミリーシェアプランを利用して、毎月のインターネット接続の使用料金を抑えて、さらに先日、小田原市のふるさと納税の謝礼品として貰ったiPad ProはWi-Fi専用機なので、iPhoneにWi-Fiテ... 2017.01.11 インターネット
コンピューター iPad proで利用するタブレットスタンドを購入 居間でiPad proを利用することが多いのですが、今まではダイソーで調達したタブレットスタンドを利用していました。iPadのケース自体にもスタンド機能は付いているのですが、やはりスタンドに立てかけたほうが安定感があります。 2016.12.12 コンピューター
コンピューター Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード 先日、小田原市のふるさと納税で謝礼品として受け取ったiPad Proですが、2週間ほどが経過しても活用し続けています。いままでは、iPad Proから長文を打ち込む際には、以前購入したポケモンキーボードを利用していました。しかし、ポケモンキ... 2016.12.04 コンピューター
コンピューター iPad Proで意外と使いやすいポケモンキーボードを利用 iPad Pro 9.7を小田原市のふるさと納税に対する謝礼品として貰った後、愛用しています。今まではNexus7やシャープのSH-08Eなど7インチのモデルしか利用したことがなかったのですが、9.7インチというディスプレイサイズは持ち運ぶ... 2016.11.30 コンピューター