スマホ・タブレット・AV iPhone5sの液晶保護フィルムに気泡発生・ダイソーの商品に交換 すでにiPhone6の次のモデルが噂される状況になっていますが、私自身はまだ2年間の月々割期間が終わらないので、iPhone5sを相変わらず使い続けています。今のところ、特に不満も無く使うことができています。先日、バッテリーの調子がおかしく... 2015.07.27 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 次世代iPhone(iPhone7?)の当初生産台数は過去最大規模に iPhoneはiPhone6および6plusで液晶画面を含めて大型化して、絶大な人気を得るに至っています。iPhone6の画面サイズは4.7インチ、そしてiPhone6plusの画面サイズは5.5インチです。iPhone6および6plusに... 2015.07.14 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 次期iPhoneのカメラの画素数は1200万画素、4K録画対応か? いつものように、RSSリーダーで直近の興味のある情報を読み進んでいた中で、気になる記事がありました。GIZMODOの記事だったのですが、次期のiPhone(iPhone6s?)ではカメラがアップデートされて1200万画素の背面カメラ、4K画... 2015.07.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 次期iPhoneとバッテリー持続時間を伸ばすための技術 次期iPhoneでバッテリー持続時間がどのように変わるのかが話題になってきました。バッテリー持続時間を長くするための要素はバッテリー容量を大きくすることかバッテリー消費量を少なくするか、その2つの要素の組み合わせになります。まずはバッテリー... 2015.07.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 新しいiPhoneではホームボタンが無くなるかもしれない 台湾のサプライチェーンから流れてきた情報として、この秋に発売される新しいiPhoneで、ホームボタンが排除されるのではないかという噂が新しく出てきました。iPhoneを縦持ちしたときに液晶ディスプレイの下に位置する丸いボタンです。iPhon... 2015.06.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone5sのバッテリーを自分で交換する方法 バッテリーの異常発生常用しているiPhone5sのバッテリー持続時間が極端に短くなり、30%以上のバッテリーが残っているような状態でも、突如として電源断が発生するようになってしまいました。改善すべく、いろいろなことをやりましたが結局効果はあ... 2015.06.27 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone5sのバッテリーが弱り急な電源断が頻発 ここ数日、iPhone5sに変な挙動が見られるようになりました。一つ目はバッテリーの異常な消耗です。大したアプリは動作させていないのに、どんどんバッテリー残量が減っていく事象がありました、二つ目はまだ30%ほどのバッテリーが残っているように... 2015.06.22 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 使いにくかったのでiPhoneでATOKを使うのをやめました ATOK公式サイトより iOS7からデフォルトの日本語入力システムからサードベンダーが提供する製品に入れ替えることができるようになりました。 今までMS-DOSで一太郎を使っていた昔からパソコンではジャストシステムのATOKを使っていたので... 2015.05.28 コンピューター
日記・ショッピング AppleからiPhone 6sの発売まであと半年弱程度 新しいiPhoneの量産は6月から始まるのではないかという噂がささやかれるようになってきました。出荷は第三四半期(7月から9月)、第四四半期(10月から12月)には出荷台数が2400万台に達するのではないかと市場調査会社のTredForce... 2015.05.26 日記・ショッピング