IPHONE

スマホ・タブレット・AV

iPhoneでYouTubeを楽しむならFoxTubeが便利

数年前までは考えられませんでしたが、今では色々な動画をYouTubeで簡単に無料で見ることができるようになりました。 私自身は10年ほど前までは、テレビで放送された邦楽のプロモーションビデオをビデオキャプチャーして、パソコンに残しておくこと...
スマホ・タブレット・AV

LTE対応のキャリアが増えるなど若干の機能追加が行われた「iOS6.1」が公開

iPhoneやiPod Touch、そしてiPadで利用されているオペレーティングシステム、iOSの新しいバージョンが公開されていました。今回のバージョン番号は6.1です。 今回のアップデートで修正された点は以下の通りです。LTE対応のキャ...
スマホ・タブレット・AV

iTunesが「iTunes Storeにアクセス中」で固まってしまうときの対処法

最近、ノートパソコンにiPhoneをUSBケーブルで接続すると、iTunesが自動的に起動されるところまでは良かったのですが、その後、上段に「iTunes Storeにアクセス中」という表示が出たまま、止まってしまうことがありました。しかも...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

今までiPhoneを扱ってこなかったNTTドコモがiPhone採用に積極姿勢?

1月に入ってからドコモがiPhoneの販売に関して積極的な姿勢に転じたのではないかという報道が増えました。日刊工業新聞の取材に対しても「互いの契約条件が合えばラインナップの一つとして扱いたい。iPhoneの販売台数がドコモの扱うスマートフォ...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneの苦戦とapple株価の値下がりが報じられる

最近、ネット上のニュースサイトではiPhoneの販売について苦戦していることを報じる記事が増えて来ました。昨年の10月ごろには700ドルに達していた米国アップル社の株価も今では500ドル前後にまで落ちてしまいました。液晶画面の発注量の減シャ...
インターネット

有料版のiPhoneアプリ Bylineを購入しました

最新の情報を手軽に集めて一気に読むためには、RSSリーダーは非常に便利です。私はグーグルリーダーに色々なサイトのRSSを登録して、管理をしています。 グーグルリーダーはパソコンだけではなく、iPhoneなどでも閲覧できる他、どこまで読んだか...
スマホ・タブレット・AV

月間販売台数に占めるスマホの割合が8割を超えました

2012年11月の全携帯電話販売台数に占めるスマホの割合がついに8割を超えたそうです。11月に10人の人が携帯電話を買ったとすると、そのうちの8人がスマホを選んだということになります。発売されたばかりのiPhone5が好調に売れているほか、...
インターネット

iPhone「SmartNews」は秀悦なニュース閲覧アプリです

iPhoneでニュース記事を読む機会が多いのですが、今までしっくりと来るアプリケーションになかなか巡り会うことが出来ずに少し困っていました。そんな中、「良い」という評判を聞きつけて、インストールをしてみたのが、「SmartNews」というア...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneでhuluアプリを使って映画を車載モニターに表示できました

先日、huluに加入してみました。色々な映画やドラマなどを月々980円で見放題になるサービスです。自宅にいるときのためにはプレイステーション3に専用アプリをインストールして、大画面テレビで見ることが出来るようにしました。次にiPhone4S...
スポンサーリンク