コンピューター 日本通運がシステム開発の失敗でアクセンチュアを提訴 物流大手の日本通運が「新・国際航空貨物基幹システム」の開発が失敗したことをめぐって、システム開発を進めていたアクセンチュアを訴えたという報道がありました。損害賠償額が約124億9100万円と、とても大きな金額になっていることが、とても衝撃的... 2024.10.04 コンピューター
コンピューター SSDの3本同時故障で大田区で複数のシステムで障害発生 東京都大田区のコンピューターシステムで障害が発生し、住民記録システム、国保年金システム、税務システム、介護保険システム、生活保護システムが使用不可となるトラブルが令和5年10月9日から10日未明にかけて発生しました。 そのトラブルの原因は... 2024.06.17 コンピューター
コンピューター 変革の推進と足を引っ張る人の存在 今までのアナログだった方法をデジタルの力で変えていこうとすれば、必ずどこかに矛盾が生じて問題が出てきます。欧米などデジタル化が進んでいる国は、この問題についてしっかりと対策をするとともに、再発しないための対策をとって前に進もうとします。 一... 2023.07.30 コンピューター
コンピューター 一般的に想像されているイメージと異なるSI業界の多重下請構造の実態と解決方法 建設業界やSI業界で多重下請け構造に伴う弊害がよく議論されています。何層にも下請けに発注していくうちに各階層で中抜きがされて、顧客が一次請けの業者に支払ったお金のごくごく一部しか実際に働く社員に支払われていないのではないかという議論です。 ... 2023.07.21 コンピューター
日記・ショッピング すかいらーく系列で展開しているネコ型配膳ロボットが話題に 最近、チェーンの飲食店などに行くと、料理を持ってきてくれる配膳ロボットを見かける機会も多くなってきました。店員さんはロボットでは難しい接客、単に料理を運ぶことであればロボットに任せるという考え方は面白いと思います。 幸楽苑の配膳ロボット 先... 2022.08.27 日記・ショッピング
コンピューター ブロックチェーンで信頼性を担保するWeb3.0の今後 最近、Web3.0という言葉を耳にすることが多くなってきました。簡単に今までのWebの歴史を振り返ってみると、下記のようになります。 Webの歴史 Web1.0 誰でも情報を発信できる 1990年代にWWW(World Wide Web)が... 2022.04.21 コンピューター
コンピューター コンピュータの世界では「1Byte」はなぜ「8bit」なのか ITmedia NEWSに「1Byteが8bitに決まったワケ」に関する解説が出ていました。言われてみれば、1Byte=8bitと習ったことはあるものの、なぜそうなのかは判りません。興味深い話題だったので記事を丁寧に読んでみました。 IBM... 2022.02.04 コンピューター
コンピューター 新たな付加価値を生み出すプロジェクトでは変更契約が前提 東京新聞でマイナンバーの事業は関連システムの整備・運用で29回の契約変更が行われていて、そのうち23回は利用する自治体からの要望だったという報道がありました。 東京新聞ではこれだけ費用が積みあがったのは問題ありというスタンスで報じていると思... 2022.01.28 コンピューター
コンピューター マネジメント職を目指すのと別の道の「Individual Contributor」 新しいキャリアパスとして注目を集めている「Individual Contributor(以下IC)」が紹介されていました。 仕事をする中でマネジメント職や管理職になることだけが目標ではないということについては、完全に同意します。しかし、「... 2022.01.15 コンピューター
コンピューター ITシステム開発における瑕疵責任の範囲 ITシステムの開発をしてお客様に納品しサービスを開始したあとに、プログラムの不具合などが原因でお客様にご迷惑をおかけすることがあります。 2021.12.27 コンピューター
コンピューター IT現場における瑕疵対応の違和感(ITの常識は社会の非常識?) 最近、IT業界(特にシステムインテグレーション分野)における瑕疵対応の考え方について違和感を感じているところがあります。 例えば、洗濯機が壊れて、洗濯物に傷がついたり、破れてしまったとします。洗濯機のメーカーが保証書の規定に基づいて購入後... 2021.12.20 コンピューター
コンピューター 「絵が苦手なSEは良い仕事ができない」に関する解釈と思い 日経XTECHを見ていると、「絵が苦手なSEは良い仕事ができない」という記事が出ていました。この記事ではSEとして良い仕事をする上ではアート思考で顧客の求める業務を実現するシステムの全体像を描く必要があるという意味でこの記事を書かれています... 2021.12.18 コンピューター
日記・ショッピング 約1700ある自治体システムの標準化と日経DXの極言暴論の記事 最近の日経DXに掲載されるIT系の記事は物足りないと思うことが多くなってきました。国策などをけなしてばかりで、どうやれば成功するのかということを本気で考えていない記事が多いためです。 最近公開された「木村岳史の極言暴論!」では自治体システ... 2021.12.10 日記・ショッピング
コンピューター ガバメント(行政)クラウドの実証事業は海外2社で決定 デジタル庁の牧島かれん大臣の会見を見ていると、行政が利用するクラウド基盤の提供業社は海外の2社で決定したことを発表していました。3社が応募したようですが、調達仕様を満足するサービスとして海外2社で決定したとのことです。非採用になった一社が日... 2021.10.26 コンピューター