自動車・カー用品・メンテナンス BOOKOFFで「知っておきたいドライバーズハンドブック」は内容充実 BOOKOFFのスーパーバザール多摩永山店(ブックオフの多摩永山店に行ってきた)というところに行った際に、本棚を見て歩いていると、「知っておきたいドライバーズハンドブック」という本が105円のコーナーにありました。1995年に発行された本な... 2011.11.07 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス JAFの実験で燃費が最も良くなるカーエアコンの設定は「AUTO」設定と判明 JAFの機関誌を見ていると、燃費とカーエアコンの関係を実験した特集がありました。 なかなか気合いが入った実験で、トヨタのノアを3台準備して、マニュアルかオートか、そして風量の設定を組み合わせて、全く同じ時間、全く同じコースで3台を並べて走ら... 2011.09.11 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス トラックにぶつけられてドアミラー等の右側面が損傷する事故の対処 かなり前の出来事なのですが、すでに解決したのでトラックにぶつけられてドアミラーが破損した事故の様子と解決までの状況について紹介します。狭い二車線道路での接触事故狭い2車線道路での出来事です。交差点を直進しているときに、対向車線には交差点の向... 2011.06.01 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス JAF会員費をクレジットカードの自動振替にしました 12月でJAFに入会してから2年になります。JAFの会員費は1年単位で支払う形になりますが、1年目の更新のときには郵便局から支払いました。まだ、JAFのお世話になることも無かったことから、いつまで継続することになるか判らなかったので、この時... 2010.11.25 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 燃料の入れ間違いのトラブル(特に軽自動車では注意が必要) JAFの公式サイトを読んでいると、クルマへの燃料の入れ間違えは意外と多いトラブルだと紹介されていました。特に軽油については値段が安い上に、「軽」という名前から軽自動車の燃料と勘違いしてしまう人もいるようです。 もしもガソリンエンジンのクルマ... 2010.06.03 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス JAFの広報誌が解き明かすクルマのエアコンと燃費の関係 JAFから定期的に送られてくるJAF Mateの8-9月号を見ていると、クルマのエアコンと燃費の関係について興味深いQ&Aが載っていました。質問の内容は「温度高めで風力強と温度低めで風力弱はどちらが省燃費になるか」というものです。 空気を冷... 2009.09.14 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ETCゲートが開かない理由のベスト5(一位はETCカードの挿し忘れ) 日本自動車連盟(JAF)から送られてくる会員誌(JAF MATE)に面白い記事が載っていました。ETCゲートが開かない理由のベスト5です。NEXCO東日本、中日本、西日本の資料をもとに作成したとのことです。第一位 ETCカードの差し忘れ ... 2009.08.10 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日本自動車連盟(JAF)のロードサービス クルマの免許をとってクルマを日産のディーラーで購入した時点で、ディーラーの店員さんに薦められるままに、JAFのロードサービス(日本自動車連盟(JAF))に申し込みました。トラブル時の安心のためにやはり、バッテリー上がりやガス欠、キー閉じ込み... 2009.07.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ハンドルロックがかかったときの対処法を日産のコールセンターで確認 くら寿司の駐車場にラフェスタを停めたのですが、今一つ、まっすぐと停められなかったので、少し方向を修正しました。エンジンを止めて鍵を抜いて、クルマの外に出たのですが、前輪が曲がったままになっていて少々格好が悪いです。 ドアをあけて、ハンドルで... 2009.02.04 自動車・カー用品・メンテナンス