うどん

旅行・ドライブ

ほっとぱーく浅科は浅間山をのぞむ道の駅

上田から佐久に向けて国道142号線を走っていた際、ほっとぱーく浅科という道の駅があったので休憩することにしました。この国道142号線、何の気なしに走っていましたが後から確認して見ると中仙道だったようです。こちらの建物ですが半円形の形をしてい...
グルメ・ランチ・美味しいもの

矢板北パーキングエリア(下り)で肉野菜炒め定食のランチ

那須にあるりんどう湖ファミリー牧場に東北自動車道で行く途中、運転にも疲れてきたので、佐野サービスエリアで休憩をとろうと思いました。ところが、サービスエリアから本線上までクルマの列が続いてしまっていました。
旅行・ドライブ

茨城県の道の駅「いたこ」でサラダうどんのランチ

東関東自動車道の潮来インターチェンジの近く、国道51号線沿線にある道の駅「いたこ」に行ってきました。8月23日の日曜日の午後でしたが、ほとんど駐車場は満車状態でかなり盛況でした。駐車場の中をグルグルと回っていると、一番奥のところに1カ所の空...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

道の駅「富士吉田」で休憩

紅富士の湯をあとにして山中湖の湖畔で遊んだり、山中湖の周りを一周したりしたのですが、まだ宿のチェックイン時間には早すぎます。そこで、人気のある道の駅だという情報を聞いていた、道の駅「富士吉田」に行ってみることにしました。場所は山中湖と河口湖...
グルメ・ランチ・美味しいもの

創業寛政元年「鎌田醤油」の「だし醤油」で料理を美味しく

鎌田醤油のダシ醤油をご存じでしょうか。あまり関東では「だし醤油」は一般的ではないような気がします。私も数年前まで「だし醤油」の存在を知りませんでした。醤油にかつお節やさば節、昆布にみりんなどを加えたものが「だし醤油」です。このだし醤油、もと...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】讃岐うどん大使 吉祥寺麺通団で冷やしうどん(中)

今日は吉祥寺で昼ご飯を食べることになったので、吉祥寺の麺通団に行ってみることにしました。吉祥寺麺通団の公式サイトはこちら(:::吉祥寺麺通団:::)です。場所はヨドバシカメラ吉祥寺店の北側、少し路地を入ったところになります。地図はこちら(:...
映画・音楽

讃岐うどんの製麺所巡りをテーマにした映画「UDON」を鑑賞

昨日、近所のDVDレンタルショップのゲオに行ってみたら、UDONのDVDが1枚だけ在庫がありました。これをさっそく借りてきて、見てみました。DVDは3月7日に発売されたばかりのようです。映画「UDON」のあらすじひょんなことから、「タウン情...
グルメ・ランチ・美味しいもの

新宿の東京麺通団に行った

今日は新宿で飲んだ後に上司に誘われて東京麺通団というところに行きました。新宿駅の西口から小滝橋通りを大久保方面へ歩いていって路地を曲がったところにあります。この記事の下の方に地図を掲載しておきます。 ラーメン屋さんかと思っていたら、讃岐うど...
グルメ・ランチ・美味しいもの

かっぱ寿司と子どもが好きな厚焼き卵

今日はお昼ちょっと過ぎに近所のかっぱ寿しに行きました。広い店内は結構混んでいて、待っている人こそいないものの、すぐには座れませんでした。お昼時間を過ぎているにもかかわらず凄い人気です。そこで子どもが最初に頼んだのは厚焼きたまごです。大抵の場...
スポンサーリンク