日記・ショッピング JR東日本が中央線の各駅にホームドアの設置工事を行うことを発表 JR東日本は2028年度末までに中央線快速、中央線・総武線各駅停車を中心に、53駅129番線のホームドア整備を進めることを発表しました。(2025年度の整備計画は9駅18番線に留まります)この結果、2028年度末時点でホームドアの整備完了駅... 2025.03.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 中央線のグリーン車は2025年3月15日から有料化 中央線グリーン車中央線の快速列車、通勤快速、特別快速に2両増結されるグリーン車は、現時点では無料で利用できるお試し期間中となっていますが、2025年3月14日の終電をもってお試し無料期間は終了して、翌日の3月15日からは有料化されることがJ... 2025.01.21 日記・ショッピング
旅行・ドライブ JR東日本が中央本線で夜行特急列車「アルプス」の運転を発表 最近、夜行列車はめっきりと減ってしまいました。各地に新幹線網が行き届くようになり、あえて夜行列車を使用しなくても昼間のうちに移動できる場所が増えたこと、夜行バス路線が拡充されたこと、飛行機がコモディティ化して利用しやすくなったこと、夜間は保... 2024.08.26 旅行・ドライブ
日記・ショッピング お盆休みの通勤電車は空席だらけでガラガラ ずっと暑い日が続いていますが、2024年8月14日も猛暑日が予想されています。また、台風7号が発生して今週金曜日には関東を直撃するという予報も出ています。南海トラフの注意情報が出ていたり、例年にも増して危険を感じる状況です。 この日はいつも... 2024.08.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR東日本が改善発表後の8月も大宮駅のみどりの窓口では70人65 分待ち AERAdot.がJR東日本のみどりの窓口削減の影響が記事になっていました。8月上旬の正午過ぎに大宮駅のみどりの窓口で70人65分待ちになっていたというのです。 JR東日本は2021年に「2025年までに約7割のみどりの窓口を経費削減のため... 2024.08.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 7月2日(火)中央線三鷹駅で午前8時過ぎに人身事故発生 6月の中央線および中央総武線は人身事故や沿線の電源ケーブル火災などで何回も電車の運転ダイヤが乱れていましたが、7月2日にもまた人身事故が三鷹駅で発生してしまいました。東西線直通電車乗車中に事故発生 この日は三鷹駅で地下鉄東西線直通妙典行とい... 2024.07.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR中央線は市ヶ谷駅で発生した人身事故の影響でダイヤ混乱 2024/06/28夕方の中央線は、中央・総武線の市ヶ谷駅で発生した人身事故の影響でダイヤが混乱していました。今月は人身事故および飯田橋駅近くの変電所電源ケーブル発煙等の事故の影響で終始、ダイヤが混乱している印象です。今回は地下鉄東西線の中... 2024.06.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング 事故が相次ぐ中央線で今度は発煙と人身事故のダブルパンチで長時間の混乱 一昨日は西荻窪駅における人身事故で朝から運転ダイヤが大きく乱れた中央線ですが、今日も大きくダイヤが混乱しました。 総武線では急病人多発で遅延、千葉駅では非常停止ボタン扱い、中央線快速電車が非常ボタンにより遅延と朝から混乱気味でした。 それに... 2024.06.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング ホームドアが無いJR中央線は西荻窪駅の人身事故で全線運転見合わせ(利益追求より安全重視で) 2024/06/24は月曜日だというのに朝からJR東日本は西荻窪駅における人身事故の影響で、三鷹駅に朝8時頃に着いてみると朝から運転見合わせになっていました。三鷹駅では入場規制が実施されていたので、駅の外まで人が溢れている状況です。中央線の... 2024.06.24 日記・ショッピング