株主優待

コンピューター

幸楽苑の注文用タブレットが何処をタッチして良いか判らず使いにくい

幸楽苑から株主優待を貰いました。今回はデジタルチケットでの配布ということで、使い方がめちゃくちゃに面倒臭いです。幸楽苑のデジタルギフトが使いにくい理由LINEを起動して登録する方式なっていて、登録してしばらく経ったら、もらっていたことすら忘...
金融・株・トレード

ビックカメラ調布店で株主優待券を利用してキッチン小物の買い物

有効期限が5月末までの株主優待券を見つけたので、京王線調布駅近くにあるビックカメラに買い物に行きました。こちらは、京王線が地上を走っていた時の用地を利用して建てられたトリエ調布というショッピングモールのテナントとして入居しています。
金融・株・トレード

すかいらーくの株主優待の到着と悲しいお知らせ

今日、自宅にすかいらーくから株主優待の食事券(株主優待カード)が3000円分届いていました。すかいらーくはチェーンのお店の種類が多く、洋食、和食、お寿司、中華、しゃぶしゃぶ、喫茶など多様な店舗が揃っていますので、使い勝手がとても良いです。株...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

楽天証券で自分の持っている株を貸し付ける貸株サービスに挑戦

購入した時よりも価格が下がってしまって、塩漬けになっている株式がいくつか出てきました。新型コロナウイルスの影響で業績に大きく影響しているものの、今後のWIthコロナの時代に向けて新たなサービスで付加価値をつけようと努力している会社が多いので...
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉野家の「牛すき鍋膳」よりも天狗でランチの特選牛すき焼き鍋セットの方がお得かもしれない

テンアライドの株主優待チケットが残っていたので、吉祥寺の天狗へランチに行きました。午前11時にお昼の営業が開始です。天狗のランチは全体的に値段がとてもリーズナブルです。特に表紙に載っていた牛すき焼き鍋セットは値段が税別590円と破格の値段で...
グルメ・ランチ・美味しいもの

テンアライドの株主優待を使って天狗で麻婆丼のワンコインランチ

テンアライド社の株主優待券を持っていたので、吉祥寺に行った機会に北口にある天狗へ行きました。マクドナルドがある建物の4階にあります。天狗というと、居酒屋のイメージが強いですが、実はランチメニューが非常に充実しています。お店には午前11時間過...
グルメ・ランチ・美味しいもの

株主優待券を使って吉祥寺駅北口の吉野家で牛すき鍋膳

吉野家の株主優待券を持っていたので、井の頭公園で紅葉を見たあと、吉祥寺駅北口にある吉野家へ行きました。カウンター席とテーブル席がある、比較的大きめな店舗になります。まずはメニューを確認しました。単品にA、B、Cのセットメニューを120円追加...
金融・株・トレード

キユーピーから商品がたくさん詰まった株主優待品が到着

3月2日にキユーピーから株主優待品が郵便で届けられました。箱にキユーピーのマークが入っています。箱を開けて見ると、上に挨拶の文書がありました。
スマホ・タブレット・AV

ビックカメラの株主優待券でiTunesカードを入手

ここ3年間ほど、ビックカメラの株式を1株持っています。最近、ビックカメラから株主優待券が送られてきました。ビックカメラの株式は1株が12月5日の終値では4万1150円となっています。
スポンサーリンク