ブログ・WORDPRESS ブログのサイドバーに貼り付けて利用するコラブロでベスト10入りを確認 ■コラブロとは? コラブロというブログパーツを個別記事の右サイドバー下に付けてみました。何ができるかよく説明記事を読んでも判らなかったのですが、今日、解析が完了しましたというメールが飛んできて、解析結果を見てみると何だかおもしろい解析結果だ... 2007.07.19 ブログ・WORDPRESS
日記・ショッピング 安くて丈夫な三菱の洗濯機「MAW-N8YP」を購入 最近、脱水をしているときにガタガタガタというスゴイ音が洗濯機から聞こえてきて、そろそろ危ないのではないかとは思っていたのですが、とうとう洗濯機が壊れて洗濯をできない状態になってしまいました。 従来使用していた洗濯機は5Kg程度の日立製作所の... 2007.06.24 日記・ショッピング
インターネット 消費者からの連絡を受けて楽天が家電店を閉鎖 朝日新聞のニュースサイトを読んでいると、楽天市場関係の記事がありました。 楽天市場にある秋葉原OG商会というところにお金を振り込んだのに商品が届かないという連絡が楽天に13日までに55件寄せられました。これを受けて、楽天では秋葉原OG商会の... 2007.06.16 インターネット
スマホ・タブレット・AV シャープが亀山工場に続いて堺に液晶の新工場建設 液晶といえばシャープと言うほど、シャープの液晶技術には定評があるところです。 また、他社では外国産の液晶パネルを使用した製品がドンドン増えている中で、シャープは国内産にこだわって、産地までもをブランド化してしまいました。 その第一陣が亀山産... 2007.05.19 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング ネット通販で購入したカーネーションが枯れていた? 楽天市場のネット通販で購入した母の日用のカーネーションが枯れていたというレビューが相次いでいます。このレビューを読んでいると、かなりの確率で枯れてしまった商品が届いているようにも見えます。★【ただいまポイント10倍中!~5/10 9:59】... 2007.05.16 日記・ショッピング
インターネット アマゾンが楽天市場のように商店街を展開 今日のニュースを見ていると、アマゾンのサイト上で大手企業50社がテナントを出店する事業を始めたという報道がありました。従来はアマゾンのサイトでは基本的にはアマゾンが仕入れた商品を販売する形式をとっていました。 最初はネット上の大きな本屋さん... 2007.04.24 インターネット
スマホ・タブレット・AV 付加価値を付けることが難しくなったデジタル家電の値崩れ テレビを観ているとデジタル家電の値崩れに対する危機に関する特集をしていました。亀山工場で有名なシャープのAQUOSでさえ、売れ筋の37インチのテレビが信じられないほどの値下げを強いられているそうです。 デジタル家電の値段が安くなっている最大... 2007.04.02 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 秋葉原では1GBメモリが6千円割れ 通販では? ここ最近、急速にメモリの価格が下がり続けていますが、とうとう、秋葉原では1GBのメモリが6000円割れになってしまったそうです。31日(土)時点での最安値は5983円(DDR2-533 1GB)と言いますのでただただ安くなったものだと驚くば... 2007.04.02 コンピューター
インターネット アマゾンでポイントサービスが始まりました 大手家電量販店をはじめ楽天市場などの通販ショップでもポイントサービスは非常に一般的になってきましたが、アマゾンは今まではポイントサービスを導入してきませんでした。 アマゾン自体、ポイント以外の手段で還元サービスを実施してきており、いわゆる「... 2007.02.02 インターネット