日記・ショッピング 時代と共に業態が変わる吉祥寺のVIC「ビデオインフォメーションセンター」 吉祥寺駅の北口に出て左手の方に歩いていくと、やがて吉祥寺通りにぶつかって、そこから先は中道通りになります。この中道通りは狭い道で三鷹駅の北口の方向に向かってずっと続いている商店街なのですが、非常にたくさんの人が歩いています。昔はただの商店街... 2005.12.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング Joshin(ジョーシン)電気の阪神タイガース優勝セール 家電・情報機器量販店のJoshinは関西企業なので、阪神が優勝すると大セールを実施します。今回も大きなセールを実施しています。 関東には鶴川(つるかわ)、港北ニュータウン、三鷹にお店があるようですが、私の家でとっている新聞の折り込みチラシで... 2005.10.01 日記・ショッピング
金融・株・トレード 三洋電機の白物家電縮小の報道と株価の動き 先日、三洋電機の株がずいぶん安くなっていたので、業績改善に期待をこめて買っておいたのですが、今日、会社に行くときに電車の中で日経新聞を読んでいると、1面のトップに三洋電機の記事を見つけて驚いてしまいました。 白物家電までを縮小するという報道... 2005.09.28 金融・株・トレード
インターネット ラオックスが独自のインターネット上の仮想ショッピングモールを展開 家電量販店大手のラオックスはインターネット上に独自のモールを開設することを発表しました。9月13日にオープンするそうです。 今まではBIDDERSの中でネットサイトを開設していましたが、どうしても地味な感じはしていました。今度、自らがモール... 2005.09.01 インターネット
スマホ・タブレット・AV イオンの10万円液晶テレビに不具合(音声多重放送の主音声で日本語と英語の両方を再生) イオングループで10万円の32インチの液晶テレビが発売されて、あっというまに売切れてしまったことで、話題になっていましたが、実はこの液晶テレビ、もう不具合が見つかったようです。 1万台限定で売り出した液晶テレビ全部で、音声多重放送の主音声を... 2005.07.16 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV バイデザイン社の30型液晶テレビが15万円割れ(価格低下が顕著に) バイ・デザイン社はハイビジョン対応の30インチ液晶ディスプレイの直販価格を14万9800円にするそうです。 今まで、大型のテレビについては、1インチあたり1万円を切ったところからが普及ラインだと言われていましたが、今回のこの発表では1インチ... 2005.05.06 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 店舗を拡大しているヤマダ電機が売上高1兆円達成 とうとうヤマダ電機が家電量販店としては初めて、年間の売上高1兆円を達したそうです。数ヶ月前からヤマダ電機は今年度は1兆円を超える見込みと発表していましたが、その発表どおりに達成しました。数年前まではコジマ電気が売上高日本一への挑戦というのを... 2005.02.27 日記・ショッピング
テレビ番組・ドラマ スカパー!が家電店にインセンティブを払い続ける理由 既にスカパー!の受信世帯は350万件を超えたということで、受信世帯が低迷していた時期と比べると、大幅な進歩です。しかし、ずっと以前からスカパーが受信者を増やすためにとり続けて来た施策の一つ、「インセンティブ」については一定のラインから下がる... 2005.01.24 テレビ番組・ドラマ
日記・ショッピング ボーナスシーズンなので新聞に電気屋さんの折り込みチラシが多い 今日の新聞にはたくさんのチラシが入ってきました。きっとボーナスシーズンのためでしょう。 その中でも電気屋さんのチラシが非常に多かったのが印象的でした。 電気屋さんのチラシで入っていたものは下記の通りです。 ・ビックカメラ ・ベスト電器 ... 2004.12.11 日記・ショッピング