日記・ショッピング 管理職が「今度の水曜日は会議がないから休む」ではいけないと思う訳 ときどき会社で、「来週の水曜日は会議が入っていないので休みをとります」という話しをしている管理職を見ることがあります。多分、この人は自分の仕事は会議に出ることだと勘違いしているのではないかと感じることがあります。 2022.08.24 日記・ショッピング
コンピューター Zoomの無料アカウントで1対1の会議も40分制限に変更 Zoomは4月29日に無料アカウント(ベーシックユーザ)がホストになる1対1のミーティング上限時間を5月2日から40分にすることを発表しました。従来のZoomの無料アカウント従来は無料アカウントの場合、1対1のミーティングは無制限、ホストが... 2022.05.09 コンピューター
日記・ショッピング 千葉市議会が市立小中学校へのエアコン設置を不採択 千葉市議会が6月25日に、市立小中学校や特別支援学校の教室にエアコンを設置してほしいという市民団体から請願を不採択にしました。不採択の理由は下記の通りです。・耐える能力も必要・トイレ改修が先自民党の議員が「環境への適応能力をつけるにはある程... 2014.06.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング 緊急地震速報で奈良県に震度7の誤報(2013年8月) 今日は本社のビルに出かけて、午後4時から始まった会議に出席していました。40人くらいが出席している、かなり大きな会議体です。会議が終盤に差し掛かったところで、午後5時少し前に、全員の携帯電話がけたたましく鳴りはじめました。何が起こったのかと... 2013.08.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング 猪瀬都知事の「標準時間2時間前倒し」の意見と現実性 産業競争力会議で猪瀬東京都知事が日本の標準時間を2時間前倒しをする案を提案したことが、マスコミなどで話題になっていました。一日を有効に使うために、昼間の長い夏季期間にサマータイム制を導入するという議論は過去からありましたが、経済の活性化にむ... 2013.06.03 日記・ショッピング
日記・ショッピング マイ・レーザーポインターはとても便利 最近では会社で行われる会議はペーパーレスで実施されることが一般的になり、紙を印刷して会議をすることは非常に少なくなりました。紙を印刷すると言えば、非常に字の細かい資料を読み合わせするときとか、設計情報を緻密に確認する必要があるレビューのとき... 2012.03.25 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 外環自動車道の新倉パーキングエリアに行きました 那須からの帰り道、東北自動車道は渋滞も無くスイスイと進み、川口ジャンクションから外環道にのってみると、こちらは美女木ジャンクションまで渋滞です。美女木ジャンクションを抜けたあたりからは渋滞も解消しましたが、ちょっと運転に疲れたので、新倉パー... 2010.10.04 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV iPhone 4でメモをたくさん書くと消えていることがある 会議中にiPhone 4を使用してメモを取ることが多くなってきました。応答が非常に良いほか日本語入力がしやすいので、簡単にメモを取ることが出来るので気に入っています。 しかし、最近になって困ったことが出てきました。かなりたくさんの量のメモを... 2010.07.09 スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ 日野市の生コン工場違法操業問題 5月9日に噂の東京マガジンで放送された日野市の生コン工場問題、昨日になって初めて録画した番組を見ました。 今までも噂の東京マガジンではいろいろな行政上の問題を取り扱ってきていますが、今回の日野市の対応はどこから見ても最悪だと思います。今まで... 2010.05.19 テレビ番組・ドラマ