神奈川

旅行・ドライブ

中央道「小仏トンネル」先頭で渋滞時の県道35号を使った抜け道作戦

10月29日の夕方、中央道を伊那から調布に向けて走っていました。しかし、電光掲示板を見ていると、大月から小仏トンネルまで25キロの渋滞、通過に120分かかるという表示が出ています。 また、交通情報のラジオを聞いていると、上野原インターチェン...
旅行・ドライブ

箱根ビジターセンター見学のあと芦ノ湖スカイラインで湖尻峠へ

箱根ビジターセンターを見学したあと、裾野市立の富士山資料館に向かいます。桃源台の方へおりていくと、「芦ノ湖スカイライン」の入口を示す標識がありました。カーナビはこちらに曲がるように指示しています。ここから湖尻峠までの短い区間、芦ノ湖スカイラ...
旅行・ドライブ

「神奈川県道・山梨県道520号吉野上野原停車場線」をクルマで走りました

桧原村の払沢の滝に行ったあと、甲武トンネルを通って上野原に出ました。上野原からは相模湖のほうへと向かいます。上野原からは甲州街道を通っていくつもりだったのですが、以前から気になっている分岐がありましたので、今回はあえてそちらに曲がってみまし...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

鉄道模型愛好家にとっては天国のポポンデッタ横浜ビブレ店を訪問

日産グローバル本社のギャラリーにいった後、横浜駅を挟んで逆側にある横浜ビブレに行きました。こちらには、子どもが好きなポポンデッタという鉄道模型店ががあります。いつもであれば、トレッサ横浜にあるポポンデッタにいっているのですが、こちらのお店に...
旅行・ドライブ

箱根へと向かう途中で西湘バイパスの西湘パーキングエリア(下り)で休憩

横浜から箱根の南風荘に向かう途中、国道1号線、新湘南バイパス、西湘バイパス、箱根新道というルートで向かいました。途中、小田原市内にある西湘パーキングエリアで休憩です。こちらのパーキングエリアは目の前が湘南の海なので、とても気持ちが良い場所で...
日記・ショッピング

関東の一部で硫黄臭やゴムが焼ける臭いがあると報告されている件

神奈川県から多摩、埼玉県にかけての一部の地域で、外に出ると硫黄臭がするという報告が、相次いでいるようです。私が住んでいる地域では、硫黄臭は全く気がつきませんでした。神奈川県で発生している異臭の情報 - 神奈川県ホームページ
旅行・ドライブ

猿島も見える横須賀市の「うみかぜ公園」を散策

久里浜へ向かう途中、国道16号線で横須賀を通過し。小川町交差点で左折、海沿いの道を端って行くと、やがて「うみかぜ公園前」という交差点になります。こちらの交差点で左折をすると、すぐに駐車場があります。こちらの交差点は最初の1時間が300円、以...
旅行・ドライブ

ヤビツ峠を通って秦野から宮ヶ瀬湖までドライブ

秦野から宮ヶ瀬湖に行くときヤビツ峠を超える県道70号線を通って行きました。この日は朝から雨が降っていたので、オートバイに乗っている人も少ないはずだと思い、厚木の方から遠回りするルートではなく、ヤビツ峠を越えるルートを選びました。ヤビツ峠まで...
日記・ショッピング

神奈川県のとあるコンビニの地震発生からの商品販売の激闘の様子

神奈川県にあるコンビニを運営して人が、地震発生時から翌日までの様子をレポートされています。特に停電によりコンビニの中で電気を使うことが出来なかったことが一番苦しかったようです。また、レジには無停電電源装置が付いているにもかかわらず、レジは使...
スポンサーリンク