日記・ショッピング 台所用の照明は安価なLEDシーリングライトに交換して節電 台所では蛍光灯のシーリングライトを使っていたのですが、天井からつり下げるタイプで台所の空間を少し狭く感じさせてしまっていたので、安価なLEDシーリングライトを購入し取り替えることにしました。 楽天市場で商品を検索してみると、本当に色々なタイ... 2012.03.09 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東芝 ミニクリプトン形 LDA3N-E17(昼白色) 3.4W E17口金で節電 自宅の照明を徐々にLED電球へ取り替えています。E26口金の商品は現在ではホームセンターなどでも780円とった値段で売られているのでとても購入しやすくなりました。すでに、E26 口金の電球については全部をLED電球に取り替えが完了しました。... 2012.03.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング LEDシーリングライトが気になります 今日、オリンピックのホームセンターを見ていると、LEDシーリングライトが飾ってありました。アイリスオーヤマの商品です。8畳までに対応した商品だったのですが、意外と明るくて驚きました。LEDというと、まだ何となく暗いという印象があったのですが... 2012.03.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング グロースターター式の蛍光灯交換にはLED式が便利 さすがに蛍光灯器具にはLED照明は使えないだろうと漠然と思っていたのですが、実はすでに楽天市場などでは販売されているのを見つけました。20Wの直菅タイプで2000円台になっているので、思ったよりも値段が高くありません。 2012.02.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング 口径が小さいE17口金のLED電球が安くならない クルマを12ヶ月点検でディーラーの作業中に、コジマ電気に行って買い物をしていました。商品を見ている中で一番驚いたのは、LED電球の値段が非常に安くなった点です。E26口金のLED電球ばかり店頭のワゴンの中に並べられたLED電球を見ていると普... 2011.11.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング 省電力で長寿妙なLED電球が激安(980円)になった 楽天市場の売り上げランキングが高い商品の特集の中で、LED電球の売り上げランキングが掲載されていました。以前であれば、E26口金の電球型のLED電球は2000円以上していましたが、今ではいくら位になったのか、とても興味があります。さっそく、... 2011.08.13 日記・ショッピング
日記・ショッピング 節電のためにLED電球を探してみました 今年の夏は東日本地域は電力需要が逼迫すると言うことで、節電が大きく求められています。会社では蛍光灯の点灯本数を減らしたり、稼働している冷蔵庫の数を減らしたり、出来るだけオフィスを集約して、使っていないオフィスは返却したりと、色々な策が講じら... 2011.05.27 日記・ショッピング
日記・ショッピング 経産相の節電呼びかけと会社での対応 3月17日の午後、経済産業相が、計画停電を実施しているときの電力使用について、これまで以上の精一杯の節電に強力をお願いしますという産業界や国民に対する大臣談話を発表しました。東京電力の管内で3350万キロワットの電力を供給できるのに対して午... 2011.03.18 日記・ショッピング
日記・ショッピング シーリングライト付きのシーリングファンが欲しい 7月に入ってから西日本では梅雨もあけて、関東でもとても暑くなってきました。家にいても暑いので、そろそろ冷房の出番です。冷房をつけているときには、体感温度を少しでも下げるために、サーキュレータや扇風機などで、部屋の中の空気を循環させているので... 2008.07.08 日記・ショッピング