日記・ショッピング 吉祥寺の大型書店「パルコブックセンター」が閉店 吉祥寺パルコの地下に書店がありました。昭和55年にオープンした当初は非常に大きな店舗面積で色々な本や雑誌が置いてあったので、非常に重宝しました。こちらでは、画材なども扱っていて、吉祥寺の文化を発信しているような垢抜けた感じがありました。 2018.08.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 池を浄化するための井の頭公園のかいぼり「2018」 東京の三鷹市と武蔵野市にまたがる井の頭恩賜公園で、池の水を全部抜く、かいぼりが実施されていると、朝の情報番組で紹介していました。池の環境を浄化するために行われている事業で、池の水を全部抜いた後に、外来生物を駆除して、池の底を天日干しします。... 2018.01.15 日記・ショッピング
映画・音楽 DESTINY鎌倉ものがたりを吉祥寺オデヲンで鑑賞 最近、特に日本テレビを見ていると頻繁に紹介されている映画「鎌倉ものがたり」が気になっていました。ネットで評判を調べてみると、面白いという評価が多いようでしたので、12月の土曜日に吉祥寺駅そばにあるオデヲンという映画館に行きました。 2017.12.19 映画・音楽
グルメ・ランチ・美味しいもの 松屋でポークソテー定食 月曜日の日中、吉祥寺駅でお昼時を迎えたので、南口にある松屋で昼食をとることにしました。自動券売機で商品を品定めをしていると、現在、キャンペーン商品となっているポークソテー定食が気になります。ライスミニを700円で食券購入しました。 2017.07.06 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの 蒙古タンメン中本で「つけ樺太」野菜大盛、玉子、ネギ 先日、吉祥寺の蒙古タンメン中本に行きました。期間限定メニューで「つけ樺太」を扱っていたので、こちらの食券を買いました。880円で辛さは10のようです。つけ樺太を食べるのは今回が初めてです。 2017.07.04 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 三鷹駅北口にあった鉄道模型のトリオ商会の思い出 子どもの頃、三鷹駅の北口から武蔵境駅方向に歩いて行ったところ、三鷹電車区にかかる跨線橋の近くに、模型のトリオ商会というお店がありました。2008年に撮影した写真ですが、この辺にトリオ商会はありました。 この三鷹電車区にはいろいろな列車も停ま... 2017.04.25 日記・ショッピング
日記・ショッピング 吉祥寺駅周辺でベビーカーを無料で貸し出すサービス(ベビ吉)を武蔵野市が実施 東京MXテレビの多摩地域の話題を提供している番組で、ベビ吉という武蔵野市のサービスを案内していました。吉祥寺周辺の5か所で無料のベビーカー貸出サービスをしています。 2016.11.10 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 【閉店】吉祥寺 井の頭公園近くのわたしのサラダ製作所 最近、吉祥寺に「わたしのサラダ製作所」というお店ができたというのを聞いたので、吉祥寺に行った際に前を歩いてみました。場所はや焼鳥で有名な「いせや」の井之頭公園、七井橋通りにある店舗の前を東に曲がったところになります。 2016.10.30 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング テレビで話題の腕時計「knot」の吉祥寺店 最近、テレビ東京のビジネス番組で、「knot」という腕時計屋が紹介されていました。単にメーカー製の腕時計を売っているお店ではなく、国内の信頼ある工場とオリジナルの腕時計を製造直売しているのだそうです。もちろん、工場からの流通過程がシンプルな... 2016.06.06 日記・ショッピング