吉祥寺

テレビ番組・ドラマ

孤独のグルメで放送された吉祥寺の「カヤシマ」

モーニングセットを目的にして、吉祥寺のチャイブレイクへ行きました。井の頭公園のすぐ近くにあるお店です。
日記・ショッピング

チャイブレイクのモーニングと朝の井の頭公園を散策

吉祥寺の井の頭公園直ぐそばにあるチャイブレイクというお店でモーニングを食べるために朝の吉祥寺へ行きました。土日祝日は午前8時にオープンして比較的早いうちにお店がいっぱいになってしまうということでしたので、開店時間を狙ってお店に向かいました。
日記・ショッピング

武蔵野市のコミュニティバス「ムーバス 三鷹・吉祥寺循環」が意外と便利

三鷹駅から少し離れたところから、吉祥寺駅の少し離れたところまで移動する機会があったのですが、たまたまムーバスの路線と一致していたので、三鷹・吉祥寺循環路線に乗車しました。
スポンサーリンク
日記・ショッピング

満開が予想されていた日の井の頭公園の夜桜(2016年3月31日)

東京では桜が満開になると予想されていた、2016年3月31日に吉祥寺駅から井の頭公園に行ってみました。この日はとても暖かかったので、公園内はかなりの人で盛り上がっている予感がします。 吉祥寺駅から丸井の横の七井橋通りを井の頭公園に向かって歩...
グルメ・ランチ・美味しいもの

ランチなどが半額で楽しめる吉祥寺パスポートVol3を購入

先日、セブンイレブンで雑誌コーナーを見ていたところ、吉祥寺パスポートVol3という書籍が販売されていました。値段は980円です。各町のランチパスポートが販売されていますが、こちらは正規のランチパスポートではないようです。ページをめくってみる...
テレビ番組・ドラマ

ドラマ「戦う!書店ガール」のロケ地は吉祥寺のジュンク堂書店

4月14日からドラマ「戦う書店ガール」が始まりました。先日、BDレコーダーで録画しておいた番組を見ていると、舞台となっている書店が入っている建物をどこかで見た気がします。巻き戻して見てみると、コピス吉祥寺でした。昔は伊勢丹があった建物です。...
日記・ショッピング

ムーバス6号線の三鷹・吉祥寺循環で吉祥寺駅前交差点から三鷹駅北口まで

吉祥寺に新しくできた雑貨店、フライングタイガーで買い物をしたあと、町を歩いていると、突然夕立が降ってきたので、久しぶりにムーバスに乗ってみました。公式サイトでルートを確認してみると、三鷹駅に行くルートがあるようです。☆三鷹・吉祥寺循環(6号...
旅行・ドライブ

吉祥寺駅から羽田空港国際線ターミナルまでのリムジンバス

羽田空港を夜中に出発するロサンゼルス行き全日空機を利用するため、吉祥寺駅を19時10分に出発するリムジンバスを利用しました。普段は空港へ行くときのリムジンバスは利用しません。空港に着く時間がなかなか読めず、空港であたふたするのが嫌なためです...
日記・ショッピング

ヤマダ電機「LABI吉祥寺」が10月31日(金曜日)にオープン

ヤマダ電機が10月31日に吉祥寺駅南口に建設中だった大型店「LABI吉祥寺」をオープンすることを発表しました。LABIは「LIFE ABILITY SUPPLY」を短縮した造語です。「発見・体験・楽しさ・発信」をコンセプトにエンターテイメン...
スポンサーリンク