吉祥寺

日記・ショッピング

井の頭公園で絶滅したはずの植物(シャジクモやヒロハノエビモ)が復活

2014年の1月から3月にかけて、東京都の三鷹市と武蔵野市にまたがっている井の頭公園では、「かいぼり」が実施されました。かいぼりとは、池の水を全部抜いて、池の底を乾かした後で、また元どおりに水を入れるという内容です。この、かいぼりと同時に、...
日記・ショッピング

ビル一棟すべてがユニクロの店舗が吉祥寺にオープン!

ユニクロ吉祥寺店が10月3日の朝6時にオープンしました。以前、証券会社か銀行があった場所だと思います。吉祥寺通りの中央線のガードよりも北側、パルコの吉祥寺通りを挟んで向かい側、東急百貨店の並びになります。吉祥寺は以前は北方向に街が広がってい...
日記・ショッピング

吉祥寺タキオンで400mlの献血をしてきました

今年の5月には新宿駅西口にある日本赤十字の献血ルームで400mlの献血を行いました。☆新宿駅西口にある日本赤十字社の献血ルームで400mlの献血その後、また献血ができる時期になったので、たまたま出かけた吉祥寺にあったタキオンという献血ルーム...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉祥寺「えん寺」のベジポタつけ麺はとてもクリーミー

吉祥寺の公園口から出て、すぐ右手のところに、「えん寺」という、つけ麺で有名なお店があります。以前より、そのお店が美味しいという話しは聞いていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした、今回、平日の午前11時過ぎに吉祥寺駅に行く機会があり...
グルメ・ランチ・美味しいもの

井の頭公園への訪問時に丸井 吉祥寺店のCafe & Meal Muji で休憩

井の頭公園に行った際、丸井吉祥寺店にあるCafe & Meal Mujiに寄ってみました。丸井がリニューアルオープンしたときに一回来ましたが、その際にはCafe &Meal Mujiの前には行列ができていたので入りませんでした。もう、リニュ...
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉野家の「牛すき鍋膳」よりも天狗でランチの特選牛すき焼き鍋セットの方がお得かもしれない

テンアライドの株主優待チケットが残っていたので、吉祥寺の天狗へランチに行きました。午前11時にお昼の営業が開始です。天狗のランチは全体的に値段がとてもリーズナブルです。特に表紙に載っていた牛すき焼き鍋セットは値段が税別590円と破格の値段で...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】吉祥寺「銀のあんCafe」のクロワッサンたい焼き

日曜日の朝、10時過ぎに吉祥寺を歩いていると、いつもであれば行列ができている銀のあんCafeに列がまったくありませんでした。開店したてのようです。こちらのお店は2014年2月7日にオープンしました。まだ、オープンから4ヶ月弱ですが吉祥寺の人...
日記・ショッピング

オープンしたばかりの吉祥寺キラリナは大混雑

先日オープンしたばかりの吉祥寺キラリナに4月27日に始めて行って来ました。一階、二階、三階にそれぞれ入口があります。今回は一階の入口から店内に入りました。ゴールデンウィーク2日目の日曜日、かつオープンしたての新しいショッピングゾーンというこ...
日記・ショッピング

吉祥寺駅前交差点は朝夕の右折禁止の時間帯に注意

井の頭自然文化園から吉祥寺通りを歩き吉祥寺駅に向かっている途中、中央線ガード前の吉祥寺駅前交差点で信号待ちをしていると、東急側からこちらに向かってパトカーがやってきました。渋谷方面に曲がる右折車線の先頭にパトロールランプを回しながら停まって...
スポンサーリンク