日記・ショッピング 家電量販店業界では買収を繰り返し巨大化したヤマダ電機が独り勝ち 以前は色々な家電量販店が競争を繰り返している感じだったのが、最近ではヤマダ電機の独り勝ちになってきてしまいました。売上高は2兆円、そして経常利益も1000億円にのせることが視野に入ってきたようです。私自身は近所にヤマダ電機が無かったこともあ... 2008.03.27 日記・ショッピング
日記・ショッピング コジマでの購入品をなくしても見つかる「落とし物お知らせサービス」 新聞にはさまっていた家電量販店「コジマ」のチラシを見ていたのですが、いくつかの商品に「無料 落とし物お知らせサービス」という印が付いています。 どんな商品にこのサービスが付いているのかを見ていくと、メモリーオーディオプレーヤー、ポータブルD... 2008.01.27 日記・ショッピング
金融・株・トレード コジマを始め株価が上がり始めたので塩漬け解除へ ここ数ヶ月、私が持っている株式がどれもこれも値が下がってしまい、いわば塩漬け状態になっていました。このまま塩漬けで、そろそろ良い味が出てくるのでは無いかと思ったとき、株価に変化が現れ始めました。 2007.06.18 金融・株・トレード
ゲーム PS3(60GBモデル)とバーチャファイター5のセットが61200円 最近はプレイステーション3や任天堂Wiiといった話題をだんだんと聞かなくなってきてしまいました。すでに発売から数ヶ月たったことで話題として取り上げられにくくなったのかなと思います。 しかし、WiiとPS3の販売状況には大きな違いがあります。... 2007.03.17 ゲーム
ゲーム Wiiリモコンの電池がすぐ無くなるのでeneloopを買った 子ども達がWiiで毎日のように遊ぶので、Wiiリモコンの電池がすぐに無くなってしまいます。電池が無くなると本体との接続が不安定になったり、本体から認識されなくなってしまったりします。 単三型のアルカリ電池も数年前は4本で200円程度出さない... 2006.12.30 ゲーム
日記・ショッピング コジマ電気でコロナのエアコン「CORONA CSS226」を激安販売 コジマ電気のチラシの中で目に付いたものは夏が近づいてきたということもあって、エアコンのコーナーです。この中でもコロナの激安エアコンが目立ちました。6畳から9畳用の機種でCSS226という製品ですが、台数無制限で2万6800円という値段で売ら... 2006.06.10 日記・ショッピング
コンピューター EPSONの製品で気になるプリンタの値段とインクの値段の比率 今日、コジマ電気のチラシを見ていると、ずいぶん、EPSONの複合機、PM-A890が安くなっていることに気がつきました。 楽天市場で最安値を探してみると、2万2千円強まで価格が安くなっています。確か、昨年末の年賀状作成シーズンには3万円前後... 2006.06.10 コンピューター
日記・ショッピング 秋葉原からの帰り道で日帰り入浴施設の江戸遊に寄るも混雑で見送り 今日はアンテナケーブルや分配機などを購入するために午前中から秋葉原へ行ってきました。秋葉原のLAOXコンピュータ館の裏手にある千石通商というお店がこの手のケーブル類を購入する時の行きつけのお店です。 家の近所のコジマ電気などと比べると本当に... 2006.01.15 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV リアプロ方式の大画面テレビSONY KDF-42E1000が良い 今日の朝、コジマの特売製品を逃してしまってから、大画面テレビ欲しい病が始まってしまいました。大画面テレビといえば液晶かプラズマかリアプロジェクションテレビか?ということになります。液晶テレビであれば32インチの最安値は10万円を切る値段のも... 2005.12.04 スマホ・タブレット・AV