日記・ショッピング 中央道は笹子トンネル天井板落下事故から仮復旧し12月29日に対面通行で再開 中央自動車道の上り線にある笹子トンネルでは、2012年(平成24年)12月2日午前8時3分に天井板のコンクリート板が約138メートルの区間にわたって落下し、走行中の車3台が下敷きとなる事故が発生しました。落下した天井板の一つ当たりのサイズは... 2012.12.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング 笹子トンネルで天井の崩落事故発生 今日は調布インターから甲府昭和インターまで朝から中央道を使っていました。調布インターから中央道にのったのが、朝の7時30分ごろだと思います。今日は中央道はとても空いていて、大月まで45分の表示が出ていました。普通であれば、小仏トンネルまでの... 2012.12.02 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 日帰り温泉の「大菩薩の湯」に行った 青梅街道をずっと走って、大菩薩の湯というところまで行ってきました。山梨県の甲州市にあります。建物の前はロータリーのようになっていて、バスで来たお客さんが降りてそのまま建物の中に向かうことが出来るようになっているようです。駐車場は建物があると... 2009.10.05 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 甲州街道笹子トンネルの近くにある道の駅「甲斐大和」で休憩 小淵沢からの帰り道、行きは中央自動車道で行ったものの、まだ時間に余裕もあったので、雨の中、国道20号線をひたすら東京方面に走ってみました。 高速道路に乗ってしまうと、途中のサービスエリアなどに立ち寄ることは出来るものの、あとはずっと道をひた... 2009.06.08 旅行・ドライブ