LAFESTA

自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタのタイヤ交換(NANKANG XR611 195/60R15)

日産ラフェスタが初回登録から4年が経過したこと、前回のタイヤローテーションから1万5000Kmも走り続けてしまって前輪の溝がかなり減ってしまってきたことから、タイヤの交換をすることにしました。普通に日本製の夏タイヤに履き替えても良かったので...
自動車・カー用品・メンテナンス

有効期限を迎える発煙筒の代替品としてLED非常灯を購入

もうすぐ、ラフェスタの12ヶ月点検に行きます。そろそろ発煙筒が期限を迎えそうなので、点検前に発煙筒を買い換えておくことにしました。楽天市場で発煙筒を探してみると、おもしろい商品がありました。LEDライトが付いた非常灯です。見た目は普通の発煙...
自動車・カー用品・メンテナンス

「Remixのエコボルタ EV-95」の燃費への影響

年末、多摩境にあるコストコに行ったのですが、南多摩尾根幹線道路からコストコの方向に曲がる道が大混雑で全く先に進まない状態になってしまっていました。従って、南多摩尾根幹線道路の右折車線に300メートルくらいにわたってクルマが列をなしています。...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

乾いてしまったタッチペンの補修に除光液

ラフェスタの小傷をタッチペンで補修していたのですが、タッチペンに付属の筆は少々大きくて傷以外のところまで塗ってしまい、逆に傷が目立ってしまう場所がいくつかありました。あとでコンパウンドで磨こうかと思っていたのですが、除光液で落ちるという情報...
自動車・カー用品・メンテナンス

7000Km走行したのでラフェスタの2回目のオイル交換を実施

日産のラフェスタを中古で購入してからまだ10ヶ月も経っていない8月現在ですでに1万2000Km、トータルの走行距離で2万3000Kmになってしまいました。前回のオイル交換から7000Km近く走ってしまっているので、エンジンオイルを交換しても...
自動車・カー用品・メンテナンス

省燃費オイル(0W-20)への交換後の燃費(結果は効果不明)

先日、オートバックスで低粘度オイルに交換しましたが、その後の1回目の燃費測定が終わりました。今回は288Kmを走り満タン法で25.29リットルのガソリンを入れました。従って、燃費は11.4Km/Lということになります。正直、前回の燃費確認時...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマの動作が機敏になる日産ラフェスタのSPORTSモード

日産ラフェスタという背の低い7人乗りのミニバンに乗っているのですが、このクルマ、ギアチェンジするノブのところに小さなボタンが付いています。このボタンを押すとSPORTSモードというギアのモードになります。このSPORTSモードに関してはあま...
自動車・カー用品・メンテナンス

All Aboutで隠れたミニバンの日産ラフェスタが紹介されました

日産ラフェスタはそろそろ販売が終わるのではないかと言われている中、All Aboutの「中古車の選び方」というコーナーで特集記事が紹介されました。★家族みんなが喜ぶ100万円以下のラフェスタ All About このコーナーでは以前は値段が...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタで最高燃費を実現

今回、東京から盛岡まで日産ラフェスタで往復した際に、あわせて燃費についても測定をしてみました。今回も、iPhoneの燃費管理ソフト、「Road trip Lite」を使いました。このアプリケーションは無料でダウンロードすることができます。こ...
スポンサーリンク