LAFESTA

自動車・カー用品・メンテナンス

ジェームスでオイル交換〔カストロールEDGE SN 0W-20〕

カー用品店のジェームス唐木田店で会員になっているので、20周年ジェームス冬の大感謝祭のセール案内が届きました。先日の12ヶ月点検時にオイル交換を実施しませんでしたので、何か良いオイルが特売されていないか確認してみると、カストロールEDGEの...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのプッシュリベット・トリムクリップを交換

平成17年式の日産ラフェスタ(B30)に乗っているのですが、今までバッテリーの交換や配線などをするためにボンネットの中をいじったり、内装をはがしたりということを何回か実施しました。クルマの内装などにはプッシュリベットやトリムクリップといった...
自動車・カー用品・メンテナンス

WILLSONのヘッドライトクリアでヘッドライトの黄ばみを除去

先日、車検館で見積もりをとっているときに、ヘッドライトの黄ばみが目立つので、この清掃をしませんか?と誘われました。値段を聞いてみると、1000円ということでそんなに高くはありませんでした。ただ、作業が終わったあとにヘッドライトのコーティング...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

昭和シェル石油のハイオクガソリン(V POWER)を試用

最近、原油価格の下降に伴い、ガソリンの価格もずいぶん安くなりました。一時はレギュラーガソリンですら1リットル160円近くにまで跳ね上がっていましたが、最近では134円程度にまで下がっています。今回、原油価格が下がっているのは、シェールガスが...
自動車・カー用品・メンテナンス

格安な車検館の稲城店でディーラー以外での車検を初めて体験

今まではずっとディーラーで車検を受けていたのですが、すでに9年も乗っていて少し節約もしたかったので、今回は車検屋で受けることにしました。すでに車検館というチェーン店で見積もりを取っていて、ディーラーで受けるよりも2割弱は安いことを確認してい...
自動車・カー用品・メンテナンス

車検館で車検の無料見積もりを実施(自分で取捨選択してリーズナブルな価格へ)

今年の12月に車検が迫ってきたので、車検館に行って無料見積もりをしてきました。 初回登録から9年目、4回目の車検という形になります。今までは日産のディーラーで車検をしてもらっていたのですが、9年目にもなると保証が残っているわけでもなく、また...
自動車・カー用品・メンテナンス

上海問屋で買ったエアロワイパーブレードが秀悦

日産ラフェスタ(B30)のワイパーブレードに少し錆が出てきた上、ワイパーそのものも少し拭き残しが出るようになってしまったので、今度はゴムだけではなく、ブレードも含めて交換することにしました。いつも、楽天市場で安価なワイパーを検索して探して購...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのバッテリーをPANASONIC CAOS 80B24Lへ交換

日産ラフェスタ(B30)のバッテリーを交換しました。平成17年型なので、今年の12月に4回目の車検が待ち構えています。もう13万Kmも走っているので、そろそろ寿命かとも思ったのですが、思いの外、よく走ってくれているので、今年も車検を通すこと...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマの整備・点検はやっぱりディーラーが一番かもしれない

最近、クルマを運転している際にブレーキを踏んだときに、少し効きが悪かったり、キーという音がときどき鳴ったりしていました。これはもしかするとブレーキパッドが消耗して警告音が鳴っているのかもしれません。このままの状態で使い続けると、金属どおしが...
スポンサーリンク