LAFESTA

自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタで無料修理(リコール)の案内(リレーの導通不良)

日産自動車のディーラーから「ご愛用車の無料修理(リコール)のお知らせ」という案内封筒が届きました。 すでにネット上では公開されていた情報なので知っていたので特に驚くことは無かったのですが、これが私にとっての初めてのリコールの案内になります。...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタの累積走行距離が44444Kmになりました

筑波山から東京へ向かって走っているときに、ガソリンが半分くらいになってしまっていましたので、ENEOSのセルフのガソリンスタンドに寄りました。 ガソリンを給油したあと、エンジンをかけて、累積走行距離をiPhoneへ記録しておこうと思い確認す...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタの燃費が良くなってきました

この夏は猛暑で、どこに出かけるときも、車内ではクーラーをガンガンにかけていたこともあり、燃費がずっと悪くなっていました。この7月から9月中旬までは、燃費が1リットル8Kmから9Kmほどに低迷していました。ところが、9月下旬あたりからはやっと...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

ディーラーでラフェスタの車検の見積もりをしました

ラフェスタを買ってから、とうとう二回目の車検の時期になってしまいました。ワイド保証などをつけているので、そのままディーラーで車検を受けた方が良いかなと思い、購入した東京日産のお店で事前の立ち会い見積もりをお願いしました。ここからは車検時期の...
自動車・カー用品・メンテナンス

平日の夜にラフェスタのオイルを交換しました

前回のオイル交換から5000Kmほど走ったので、そろそろラフェスタのオイル交換の時期です。水曜日の夜、会社から早めに帰ってきたので、近所のオートバックスに7時過ぎに行きました。駐車場もガラガラ、ピットもガラガラでオイル交換の待ち時間0分とい...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産のディーラーでラフェスタの車検の見積もりを予約

日産ラフェスタがそろそろ車検を通さなければいけない時期になってきました。車検については激安をうたう車検の専門店からカー用品店、ガソリンスタンド、そして、ディーラーに至るまで色々な選択肢があります。 今回はまず、ラフェスタを購入した日産のディ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタの日産純正ナビからAUXの引き出し

私が乗っているラフェスタには日産の純正ナビが装着されています。タッチパネルでAV関係の操作をしているとAUXという選択肢があるのですが、ナビのどこに外部からのケーブルを差し込めば良いのかがよく分からず、今までは活用できませんでした。もしも、...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタのタイヤにネジが刺さっていました

秩父まで往復してラフェスタのガソリンタンクも残りわずかになってしまったので、いつも行っているENEOSのセルフのガソリンスタンドまで行きました。いつものようにVISA Touchを使えば携帯電話で決済することが出来て、とても快適に燃料補給が...
自動車・カー用品・メンテナンス

ヒューズボックスからの電源の取り出し

クルマの中で電源を取るときにはシガーソケットから取るのが定石ですが、シガーソケットの形状はとても大きいので、分岐なんかをしていくと、目立ってとても格好が悪くなります。シガーソケットは非常に古くからある規格なので仕方がないとはおもうのですが、...
スポンサーリンク