LAN

インターネット

La Fonera(FONルーター)のDD-WRT導入成功

先日、FON,で無料キャンペーンが行われていたLa Foneraを入手しましたが、このLa FoneraにDD-WRTを導入しました。このDD-WRTというのはアクセスポイントのファームウエアで、このDD-WRTに入れ替えることにより、一気...
インターネット

FONがアクセスポイントを無償配布 4月14日限定

無線LANコミュニティの構築に必要なFONのアクセスポイントを4月14日の1日限定でフォンジャパンが無償配布します。無償とは言っても、送料は600円、そして代引き手数料は300円が必要なので、800円はかかります。普段は1980円にプラスし...
インターネット

CATV会社140社連合で広域無線網を提供

今日の日経新聞の1面トップ記事はCATV会社を提供する140社が協同で無線網を提供するという記事でした。この夏にも免許を申請し2008年にはサービスを提供し始める方向で動いているようです。この無線網が提供されれば移動しているときやブロードバ...
スポンサーリンク
コンピューター

Symantec社のNorton AntiVirusで誤検知がありました

ウイルスソフトとして有力なソフトの一つ、Norton AntiVirusを会社で使っているのですが、このソフトで完全SCANをかけるとMS-OFFICEのドキュメント、たとえば、PowerPointやEXCELのファイルでウイルスが検出され...
インターネット

アマゾンで「あともう少しで送料無料」のときの買い物方法

アマゾンではずっと長い間、1500円以上の商品を購入すると送料無料になるというサービスをずっと続けています。他の通販ショップにでは5000円以上とか1万円以上とか購入しないと送料が無料にならないところが多いので、アマゾンの1500円という敷...
インターネット

街中至るところで無線通信を目指したライブドアワイヤレスが撤退?

街中のいたるところに無線LANアクセスポイントを設置して、外出先どこでもインターネットに接続できる環境を整えようという目標で始まったライブドアワイヤレスですが、赤字の垂れ流しになっていて、将来の事業の回復見通しも無いということで撤退の方向で...
インターネット

NTT東日本からの電力線インターネット(PLC)機器の販売開始

NTT東日本のニュースリリースを見ていると、PLCアダプタの販売開始についてというものがありました。PLCとはPowerLineCommnunicationの略で、電力線を使って通信する技術の総称です。 ただ不思議だと思ったのは、なぜNTT...
スマホ・タブレット・AV

プレイステーション3他デジタル家電の無線LAN化

昨日分のアマゾンアソシエイトの売り上げをチェックしていると下記の商品が売れていました。アマゾンアソシエイトの売り上げを見ていると意外な商品が安く売られていることに気がつくことも多く重宝しています。この商品も値段が安くて良い感じです。 最近、...
スマホ・タブレット・AV

ネット経由でテレビを視聴できるロケーションフリーが安くなってきた

SONYのロケーションフリーが最近になって安くなってきました。従来は本体とCDのセット売り商品が2万円台後半だったと思うのですが最近では2万円を切ってきています。 この商品があれば、テレビやDVDレコーダーにつなげておくだけで、無線LANを...
スポンサーリンク