LAN

インターネット

ウイルス発見や不正アクセス発見時の初期動作

ベクターのソフトウエアライブラリがウイルスに感染してしまい、ウイルス付きのソフトウエアを配布してしまった問題に関して、ベクターではソフトウエアの配布を中止したあとも、FTPサーバーに直リンクを貼っていた場合にはウイルス付きのソフトウエアをダ...
インターネット

SONYのロケーションフリーベースが情報機器・サービスの優秀製品として選出

昨年発売された情報機器・サービスの優秀製品として、SONYの「ロケーションフリーベースステーションパック」が選ばれました。全部で36点の応募があった中で一番優秀と認められたようです。 この商品、自宅に設置しておくと、自宅へインターネットを介...
インターネット

ライブドアの無線LAN正式サービス開始 また延期

ライブドアがサービス開始を発表していた無線LANサービスですが、正式サービスの開始をまた延期されてしまいました。 正式サービスを延期するのはこれが2回目で、前回の延期を発表したときには、選挙が急遽実施されてアクセスポイントの設置工事ができな...
スポンサーリンク
インターネット

自動販売機に無線LANのアクセスポイントを設置(ライブドア)

ライブドアは自動販売機に無線LANのアクセスポイントを設置して各地に展開できるように、ホーキングという会社と提携していくことにしたそうです。Livedoor Wirelessは1ヶ月525円という低料金で山手線の内側を手始めに本格サービスを...
インターネット

ライブドアの公衆無線LANサービスの採算ラインは4万ユーザー

ライブドアは10月1日から公衆無線LANサービスを提供する予定ですが、野村総合研究所はこの事業に関する採算に関して試算を公表しました。現在のモバイル通信はPHSが主流2005年3月時点で公衆無線LANサービスの利用者は10万人になったそうで...
コンピューター

ブロードバンドルーターのLinksys BEFSR41C-JPの不具合

最近、自宅からインターネットへの接続がうまくいきませんでした。windowsのコマンドプロンプトからpingを打ってみると、ブロードバンドルーターまでは応答がありますが、WANにはうまくつながらないようです。どうもブロードバンドルーターの調...
コンピューター

米国のホームネットワークでは無線LANの利用率が有線LANを抜く

米国の調査では、従来ではホームネットワークでは一般的に用いられてきた有線LANの利用率を無線LANが超えたという調査結果が発表されています。 無線LAN機器も特に実使用上は何ら問題なく使用することができる802.11bの規格(最大11Mbp...
スマホ・タブレット・AV

シャープがネットワークメディアプレーヤー「CE-MR01」を発売

BUFFALOやIODATAといったパソコン周辺機器メーカーが主に開拓してきたネットワークメディアプレーヤーですが、今度は大手家電メーカーのシャープも製品を発表しました。 このCE-MR01はパソコンに蓄積された動画や音楽ファイルを無線LA...
インターネット

狙われる家庭内無線LAN 勝手に侵入し傍受

家庭用にも最近では無線LAN製品が安価に売られていて、かなり普及しているものと思われます。確かに家庭用に無線LANがあると、2階にアクセスポイントを置いていても、1階のノートパソコンで簡単にインターネットアクセスが出来てしまいます。しかもコ...
スポンサーリンク