LED

日記・ショッピング

LEDシーリングライトが気になります

今日、オリンピックのホームセンターを見ていると、LEDシーリングライトが飾ってありました。アイリスオーヤマの商品です。8畳までに対応した商品だったのですが、意外と明るくて驚きました。LEDというと、まだ何となく暗いという印象があったのですが...
日記・ショッピング

低発熱が原因で雪が積もり見えにくくなるLED信号機

消費電力が少なく(約15W)て高寿命(約10年)、しかも薄型化が可能なLEDを利用した信号機は万能だと思っていましたが、雪国では雪が信号機表面に付着すると視認性が悪くなるという苦情が出ているそうです。
日記・ショッピング

グロースターター式の蛍光灯交換にはLED式が便利

さすがに蛍光灯器具にはLED照明は使えないだろうと漠然と思っていたのですが、実はすでに楽天市場などでは販売されているのを見つけました。20Wの直菅タイプで2000円台になっているので、思ったよりも値段が高くありません。
スポンサーリンク
日記・ショッピング

口径が小さいE17口金のLED電球が安くならない

クルマを12ヶ月点検でディーラーの作業中に、コジマ電気に行って買い物をしていました。商品を見ている中で一番驚いたのは、LED電球の値段が非常に安くなった点です。E26口金のLED電球ばかり店頭のワゴンの中に並べられたLED電球を見ていると普...
日記・ショッピング

省電力で長寿妙なLED電球が激安(980円)になった

楽天市場の売り上げランキングが高い商品の特集の中で、LED電球の売り上げランキングが掲載されていました。以前であれば、E26口金の電球型のLED電球は2000円以上していましたが、今ではいくら位になったのか、とても興味があります。さっそく、...
日記・ショッピング

節電のためにLED電球を探してみました

今年の夏は東日本地域は電力需要が逼迫すると言うことで、節電が大きく求められています。会社では蛍光灯の点灯本数を減らしたり、稼働している冷蔵庫の数を減らしたり、出来るだけオフィスを集約して、使っていないオフィスは返却したりと、色々な策が講じら...
日記・ショッピング

電池がいらないランタンライトは意外と明るい

東京電力により計画停電が実施されるようになってから、懐中電灯や単一の乾電池などはどこでも売り切れになってしまいました。 例え、単一乾電池があったとしても、計画停電になるたびに使っていたら、どんどん乾電池を消費してしまい、非常にもったいないで...
スマホ・タブレット・AV

iPhone4sの安価なレザーケースでボディを保護

従来はiPhoneのケースにはシリコンタイプのカバーを使っていました。液晶画面には保護シートを貼って持ち歩いていましたが、保護シートの表面がいろいろなものと擦れて、徐々に光沢が失われていきます。また、前使っていたiPhone3Gもタッチパネ...
日記・ショッピング

日経ビジネスで紹介された2010年ヒット商品ランキング

日経ビジネスの年末合併号に、2010年ヒット商品ランキングが掲載されていました。 一位 Twitter確かに芸能人や会社などがこぞってTwitterを始めた感のある一年間でした。 二位 iPad思ったよりは流行っていないような気もします。i...
スポンサーリンク